
新しい技術の創出で、
社会にどう貢献していくか。
開発職
Y.Y.(先行開発ユニット)
2013年入社/機械制御システム分野修了

THEME #01 仕事内容とやりがい
製品の設計、そして新規事業の創出へ。

入社して7年間は、自動試験装置(針を自在に動かし、基板等を電気検査する機械)の製品開発に携わりました。学生時代に学んだ機械(制御)に関する知識を活かし、材料力学・振動学・制御工学を活用して、針(プローブ)や可動部などの機構設計、モータのチューニング、時には新分野を勉強して特注要素の機構設計も経験しました。またミーティングなどで先輩方から、性能向上やコスト低減のための徹底追求(そこまでするか)、メンテナンスやトラブル発生時への考慮など、設計に対する姿勢を厳しくたたき込んでいただきました(笑)
また製品が大きく簡単に移動ができないため、海外を含め、稼働やトラブル対応でお客様のもと(現場)へ赴くこともありました。現場での稼働では言語の壁によるコミュニケーションの難しさ、トラブル対応では(自分の設計ではないですが)設計時の甘さがお客様にどれだけ迷惑をかけてしまうか、身を持って学ぶことができました。
2020年末頃から先行開発ユニットへ異動し、前部署への応援や育児休業を経て、2022年から本格的に異動後の仕事に着手しました。現在の主な仕事は、新規テーマ(事業)の創出です。先行開発ユニットでは、既存技術の深化ではなく未踏市場を開拓する新技術の開発が求められています。未踏市場(=お客様が見えない状態)なので、今までのようなお客様の「要望通りに製品を創るものづくり」から、お客様自身に「気づいてもらう価値づくり」への転換が求められており、四苦八苦しつつ仕事をしています。
THEME #02 HIOKIの魅力
社員の人柄が育む、「風通しの良さ」。
HIOKIの魅力とは、ズバリ社員の人間性、人の良さです。例を2つ紹介します。
1つ目は休暇の取りやすさです。例えば、私は2021年に育児休業を3か月ほど取得しました。取得のためには、周囲の人の理解が必要不可欠です。当時周囲には子育て未経験の方もいましたが、むしろ積極的に取ってほしいとの意見もあり、スムーズに取得することができました。またその後も保育園のお迎えでフレックス勤務(7:00~15:45)をしており、周囲の理解と会社の制度のおかげで、仕事と家庭を両立することができていると感じています。
2つ目は相談のしやすさです。これは当社にキャリア採用で入社された方から聞いた言葉ですが、「HIOKIはその人の業務に直接関係しない(業務上の)相談をしても親身に聞いてくれる人が多い」とのことでした。私はこれを、HIOKIでは当たり前で自然なことであり、良い点と認識していませんでしたが、確かに悩んでいる時に気軽に相談できないということはストレスが大きいと感じます。HIOKIしか知らない人では気づかない点と思いますので、良いことを聞けたと感じたことを覚えています。


THEME #03 今後の目標
社会課題を捉え、その解決に貢献していく。
自分がドライブする新規テーマ創出の第一歩として、自分が強く共感する社会課題を見つけることです。新規テーマ創出の最も重要な部分として、新技術によって解決される課題の質を高めることが必要であり、質を高める要素の一つとして課題を自分ごととして捉えることが挙げられます。
10年程仕事をしてきましたが、恥ずかしながらこれまでは「この社会課題を解決したい」と強く思ったことはなく、好きなものづくりができてそれが社会に役に立ち、結果として社会人として生活ができていけばよいと、何となく考えていました。しかし今後としては、自分が会社を通じて社会にどのように貢献していくか、どうしてそれを自分がやりたいのか、深く考えていきたいと思います。
学生の皆さんへのメッセージ
社会にどのように貢献していくか、まず考えてみてください。

「今後の目標」でも触れましたが、自分が社会にどう貢献していくか、なぜ自分はそれをやりたいのか、みなさんも試しに考えてみてはいかがでしょうか。どこの企業へ就職しても、自分で起業しても、社会貢献につながっていくことは必然です。結論はおそらく出ないでしょうが、就職活動を良い機会として、ひとまず考えることが大事だと思います。考えなければ自分が納得できる答えは出てきません。また考えていく中で、働く上で自分が重要視する要素が見えてくるかもしれませんし、その上で自分に合う会社を探しやすいかもしれませんね。以上、みなさまの今後のご活躍の一助になれば幸いです。
INTERVIEW
社員紹介








開発職/営業職インタビュー
メッセージ HIOKIについて 仕事紹介 働く環境 社員紹介 採用情報 ヒオキノキ 2024 ENTRY / MYPAGE カーボンニュートラルに貢献する計測技術を、世界へ。 開発職/営業職 長浦政男(先行開発ユニット) […]




プロモーション職インタビュー
メッセージ HIOKIについて 仕事紹介 働く環境 社員紹介 採用情報 ヒオキノキ 2024 ENTRY / MYPAGE コンテンツを通して、お客様の課題とHIOKIのソリューションをつなげていく。 プロモーション職 […]






© HIOKI E.E. CORPORATION