WORK
ユーシーカードの仕事
ユーシーカードは、カード事業の三本柱である『会員事業』『加盟店事業』『受託授業』の全てを行う総合キャッシュレス企業です。
~Issuing~会員事業
当社は、全世界に広がる決済ネットワークを擁する国際ブランドである、Visa、Mastercard、銀聯の主要メンバーです。当社が発行するUCカードは、Visa、Mastercardの国際ブランドを付帯しており、全世界の加盟店で利用できます。
会員事業の仕事①
個人向けクレジットカードの開発、利用促進キャンペーンの企画
優良顧客層向けのプラチナカード、タッチ決済対応カードの発行、会員向けシステムの開発などを行っています。
この仕事に携わる社員を見てみる👉
会員事業の仕事②
企業向けクレジットカードである「コーポレートカード」や「パーチェシングカード」の発行
コーポレートカードとは…企業の社員が経費を支払う際に使用する、法人向けクレジットカード。企業の口座をカード利用代金の支払い口座として指定することができ、社員が会社経費を立て替える必要がありません。コーポレートカードを使用することで経理作業が簡素化されるというメリットもあります。
パーチェシングカードとは…コーポレートカードと同様、企業が経費を支払う際に使用する、法人向けクレジットカード。コーポレートカードとの大きな違いは、金額の大きい支払いを目的としている点。通信費・広告費・システム利用料・企業間仕入れ等に利用できます。プラスチックカード不発行型であり、非対面購買専用です。
この仕事に携わる社員を見てみる👉
~Acquiring~加盟店事業
創業50年以上にわたる銀行系クレジットカード会社としての実績を活かし、クレジットカードが利用できる加盟店の開拓や、それぞれの加盟店ニーズにあった付加価値の高いサービスの提供を行っています。
加盟店事業の仕事①
加盟店の業種やニーズに合わせてキャッシュレス化を推進
クレジットカード・電子マネー・QRコード決済サービスなど豊富な決済サービスを取り揃えることで、加盟店およびお客さまの多様な決済ニーズにお応えします。また、公共料金、医療機関、税金(ふるさと納税・自動車税等)、BtoB取引など、まだキャッシュレスが浸透していない領域のキャッシュレス化にも取り組んでいます。
加盟店事業の仕事②
加盟店向けサービスや新商品の企画
指の静脈や瞳を認証して決済ができる生体認証決済の開発、海外のクレジットカードユーザーが「自国通貨建て」か「日本円建て」を選択して決済ができる外貨建て決済サービス(DCC)の導入などを行っています。
~Processing~受託事業
ユーシーカードが保有するキャッシュレス専門のノウハウ・システムを活用し、他社カード会社のバックオフィス業務を受託。同業他社と一体となり、社会全体のキャッシュレス化を推進しています。