カード業界のオールラウンダーになるために

法人営業第一部 /2017年入社(中途) 

小池  凜太郎

社会情報学部卒 /2017年入社(中途) 

小池 凜太郎

Koike Rintaro

2017年に中途で入社。営業第二部で加盟店営業の経験を積んだあと、現在は法人営業第一部でプロセシング(受託業務)の企画・営業を行っている。

INTERVIEW

就職活動について

私は、社会人5年目の時に中途でユーシーカードに入社しました。大学時代は金融を専攻していたこともあり、金融業界を幅広く志望していました。ユーシーカードへの転職を決めた理由は、(当時)加盟店業務に特化しており、カードが使える店舗(加盟店)を自分の力で増やせるという点に魅力を感じたためです。また、将来性のあるクレジットカード業界の中でも銀行系カード会社であることも志望理由のひとつでした。

現在の仕事は…

現在は法人営業第一部で受託業務に関する営業を行っています。当社のクレジットカード業務のインフラを活用し、様々な法人様のニーズにあわせた業務受託を提案しています。幅広い知識を必要とされ、社内にも経験者が少ない分野での仕事であるため、日々新しいことを学ぶことができ、とてもやりがいを感じています。

全く知識のない分野の質問を受けたり、提案をしなければならないこともありますが、経験豊富な先輩・上司が本当に優しく丁寧に教えてくれたりとサポート体制も充分です。中途入社のため、同期入社メンバーはいませんが、同級生のメンバーには優しく迎え入れてもらっています。それぞれが会社の中心的なポジションで活躍しており、頼もしく誇らしい存在です。

今後の目標

今後は、幅広い経験を積み、カード業界のオールラウンダーになることが目標です。所属部署の管理職に就き、理想の上司と呼ばれるような存在を目指しています。

就職活動生の皆さんにはぜひ自身の感覚を大切にしていただきたいです。様々な情報が溢れている時代ですが、積極的に希望する業界や企業で実際に働く人の姿を見たり、意見を聞いたりしてほしいと思います。そこで自分が本当に働きたいかを感じてみてください!

ONEDAY

~こんな1日もありました~

  • 9:00

    出社

    メールチェック。
    午後の提案に向け、資料の最終確認。

  • 10:00

    部内にて案件相談。

  • 11:00

    打合せ

    関連部との打合せ実施。
    既存クライアントとの打合せに向け、
    確認事項整理。

  • 13:00

    昼食

  • 13:00

    打合せ

    WEBにて既存クライアントと打合せ。
    受託範囲拡大に向け、対応事項の整理を行う。

  • 15:00

    営業提案

    WEBにて新規提案実施。
    先方からの質問について、いくつか宿題とする。

  • 16:00

    提案時の宿題について、
    ベンダー・関連部に確認実施。
    TELにて早速回答。

  • 17:00

    今日のクライアントとの打合せ内容について、
    上司に報告・相談

  • 18:30

    退社

ONEWEEK

~こんな1週間もありました~

MON

9:00~

メールチェック
関連部と打合せ
事務処理

13:00~

課内ミーティング
アポイント取得活動

17:30~

提案資料作成

18:00

退社

TUE

9:00~

メールチェック
関連部問合せ対応

13:00~

既存クライアントへの定例報告
新規提案のため訪問

17:30

外出先から直帰!

WED

9:00~

OPEXセンター(※)にて打合せ

13:00~

定例報告資料作成
関連部問合せ対応
ベンダーとの定例打合せ

17:30

資料作成

19:30

退社

THU

9:00~

メールチェック
部内案件相談
資料作成

13:00~

WEBにて新規提案
OPEXセンター(※)にて打合せ

17:30~

直帰
友人と食事に

FRI

9:00~

メールチェック
WEBにて既存クライアントとの打合せ

13:00~

稟議作成
関連部と打合せ
既存クライアントへの定例報告

17:30~

資料作成

19:00

退社

SAT・SUN

友人との食事、趣味の時間を満喫し、リフレッシュ!

※東池袋のオペレーションセンターをUCでは「OPEXセンター」と呼んでいます。

「OPEX」の由来は、“オペレーショナルエクセレンス”。事業所の名前にも社員の目標や願いが込められています。