
2023年卒 募集要項
募集職種、採用予定人数、待遇、採用実績校など、採用に関する基本情報を掲載しています。
SLCの採用活動ポリシー

STOP! 志望動機

エントリーシートは
使いません

学歴よりもあなたです

会社の押し売りはしません
募集職種
総合職(システムエンジニア)
システム導入に関する提案・コンサルティングから設計・開発・保守・運用管理まで、IT技術を駆使し、お客様に最適なソリューションを提供します。
- 金融SEとして、高い専門スキルを発揮し、住友生命をはじめ、生保・損保・銀行・証券など、金融業務システムを構築。
- 電気・ガス・流通・製造など金融以外の分野においても、お客様が抱えている課題やニーズを汲み取り、高度な技術力と卓越した業務ノウハウでお客様のビジネスをサポート。
初任給
大卒:215,000円、院了:225,000円
諸手当
通勤手当・時間外手当・在宅手当・住宅手当・役職手当ほか
昇給
随時(評価等に基づく)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
大阪、東京 /在宅勤務有
※原則、屋内執務スペース全面禁煙。詳細は「採用FAQ 会社について」をご覧ください。
勤務時間
8:50~17:00(実働7時間10分)
スライド勤務有
休日休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度から20日付与)、連続休暇、メモリアル休暇、研究休暇(勤続年数に応じ各5日)、出産休暇、マタニティ休暇、看護休暇ほか
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生
同好会、全国各地厚生施設、総合リゾートクラブ、子育て支援策、慶弔金制度、退職金制度、財形貯蓄制度ほか
キャリアサポート
教育研修(共通教育、学びの場など)、ハッカソン・技術サークル、自己研鑽支援(チャレンジ奨励制度)、キャリア形成サポート(キャリア相談・各種ワークショップ)、ワークライフバランス推進、ほか
※2018年次世代育成対策推進法に基づく認定「プラチナくるみん」を取得。
※詳細は「社員の成長・活躍の支援」をご覧ください。
募集学科
全学部 全学科
応募資格
2023年3月に大学院・大学を卒業見込みの方
(卒業後3年以内の方も応募可)
採用人員
約50名
2019年度 49名(男性25、女性24)
2020年度 55名(男性25、女性30)
2021年度 58名(男性25、女性33)
提出書類
履歴書、成績証明書
選考方法
グループ選考、面談、適性検査など
採用実績校
青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪教育大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸外国語大学、神戸女学院大学、国際教養大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、摂南大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京女子大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、 徳島大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、福井大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 (※名前順)
お問い合わせ先
東京本社:
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル12階
大阪本社:
〒532-0003
大阪市淀川区宮原4-1-14 住友生命新大阪北ビル5階
Copyright © Sumitomo Life Information Systems Co., Ltd. All Rights Reserved.