社員の成長・活躍の支援
社員一人ひとりの成長と活躍をサポートする、成長支援施策をご紹介します。
成長支援
社員1人ひとりの「自律的成長」にフォーカスすることで「仕事への自信」を高め、働きがい向上につなげています。当社では社員の自律的な学びを高めるための『My成長プログラム』を実施しています。変化し続ける社会・業界の中で働きがいをもち、お客さまに新しい価値を提供し続けるには、一人ひとりが仕事をしながら変化に合わせて必要なスキルを継続的に習得することが求められます。
My成長プログラムとは社員が自身で設定した目標に基づき、自律的にスキル・行動をアップデートしていく取り組みです。当社では自身の力だけでなく、上司や周囲メンバーを巻き込みながら成長できるよう支援しています。
【1年目】新人基礎研修
学生から社会人へと意識・言動を切り替え、SLCで働くため以下3つの土台を築きます。
a.システムエンジニアの基礎知識としてITの基礎、保険の基礎を理解する。
b.SLCで働くために必要な制度・ルール・組織等を理解する。
c.基本的なビジネススキルを身につける。
【1年目】SE研修
Webアプリケーションに関する各要素技術の関連性を論理的に理解した上で、SEとしてシステム開発の一連を理解します。
【2年目】セルフコントロール研修
日常業務のなかで抱いた問題意識を体系的に整理します。
柔軟な物の見方をし、解決に向けて自らどのように行動するかを考えます。
【2年目】キャリアマインドセット研修
仕事における自己特性を客観的に把握し、多角的な物事の捉え方を身につけることにより、今後主体的に仕事に取り組むためのアクションプランを策定します。
【3年目】キャリアオーナーシップ研修
3年間を振り返り、スキル・気持ちの変化や成長を捉え、仕事への自信につなげます。
次のキャリアを見据えながら、組織の一員として自身の役割を理解し、主体的に遂行する視点を養い、自分自身で実践・自走するための「キャリアプラン」を策定します。
多様な成長支援
専門スキル強化やスキル拡大を個人の状況に応じた学び場として、全社員対象とした様々なプログラムを用意しています。資格や役職に応じて必要となる役割理解やマネジメント力等を体系的に学び、さらなる飛躍を目指します。
■リスキリング推進 、資格取得支援
Udemy business(eラーニング)、チャレンジ奨励制度
■マネジメント力強化
マネジメント研修、評価者研修、新任部長/グループ長研修、プロフェッショナル昇格者研修
■階層別研修
初期研修(入社1~3年目)、Leadership研修
■ITスキル実践トレーニング
Javaアプリケーション開発基礎、デジタルエンジニア基礎、データベース研修、UX/UI研修、スクラムマスター育成研修、PaaS研修、IaaS研修、データ分析、データサイエンティスト、セキュアコーディング研修、DevSecOps研修、セキュリティリーダー研修、サイバーセキュリティ人材、他社合同ハッカソン、生成AI
■コンピテンシー発揮実践トレーニング
論理的思考力(ビジネススクール)、ビジネス視点(ビジネススクール)、問題発見・課題解決力(ビジネススクール)、人脈構築・交渉力(ビジネススクール)
キャリア形成サポート
キャリアに関する個別の相談にはプロのキャリアコンサルタントが向き合います。面談やメールでの相談を通じ、一人ひとりの未来を一緒に考え、継続的に支援します。
■キャリア形成サポート
育児・介護両立支援、キャリア相談、キャリアワークショップ、Joinus(社内コミュニケーションプラットフォーム)等
Copyright © Sumitomo Life Information Systems Co., Ltd. All Rights Reserved.