募集要項 今年度の募集のご案内です

募集対象


下記いずれかの学校を2026年3月に卒業見込みの方および
2022年3月~2025年3月までに既に卒業された方

大学院、大学、高等専門学校、専門学校、短期大学、高等技術専門校

募集職種・仕事内容


■システムエンジニア

様々な企業・団体のシステム設計・開発はもちろん、
システム導入から稼働後の保守に至るまでトータル的な支援をする仕事です。

■営業(若干名)

金融、医療・介護、行政、一般企業など幅広い分野で、既存のお客様への業務効率化ソリューションの提案や相談依頼を中心とした対応をする仕事です。

■管理部門スタッフ(若干名)

総務・財務・人事など、会社全体のサポート業務、社員の働く環境を整備する仕事です。

採用人数


25名程度

「過去採用実績」

2023年 2024年 2025年
——————————————–
 19名  25名  27名

応募方法


自由応募。

当社マイページにご登録をお願いします。

(マイナビ・リクナビ・ワンキャリアの当社ページからエントリーしていただくと自動的に当社マイページに登録されます)

勤務地


東京・松本・大阪・広島・福岡 など

採用実績校


<大学院>
会津大学、神戸大学、信州大学、千葉大学、電気通信大学、東京大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、福岡大学、文京学院大学、法政大学、三重大学、室蘭工業大学、山口大学、埼玉大学、神奈川大学、静岡大学、東京学芸大学
<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、会津大学、青森大学、青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、九州情報大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、熊本県立大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、久留米工業大学、県立広島大学、工学院大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、公立諏訪東京理科大学、公立鳥取環境大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、相模女子大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、下関市立大学、城西大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北女子大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、長野大学、中村学園大学、奈良大学、奈良県立大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文理大学、人間環境大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、広島文教女子大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女子大学、福山大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道情報大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、松本大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、上田情報ビジネス専門学校、S.K.K.情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、大阪YMCA国際専門学校、唐津ビジネスカレッジ、近畿大学短期大学部、近畿コンピュータ電子専門学校、群馬工業高等専門学校、国際情報工科自動車大学校、淑徳大学短期大学部、清風情報工科学院、中央工学校、東京工学院専門学校、東京商科・法科学院専門学校、長野工業高等専門学校、長野平青学園、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、HAL大阪、HAL東京、広島情報専門学校、松本大学松商短期大学部

勤務時間


平日/8:40~17:40
※プロジェクト・勤務場所により出退勤時刻の変更あり
※在宅勤務制度あり *育児・介護短時間勤務制度あり

休日・休暇


完全週休2日制(土・日)、祝日

年間休日:123日(2023年度実績)

年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、転任赴任休暇、生理休暇、産前産後休業、育児・介護休業、看護・介護休暇 他

初任給



■修士了
247,000円(東京・大阪地区)
232,000円(長野・広島・福岡地区)

■大卒、高専専攻科卒、4年制専門校卒
242,000円(東京・大阪地区)
227,000円(長野・広島・福岡地区)

■高専卒、短大卒、専門卒、高技専卒
237,000円(東京・大阪地区)
222,000円(長野・広島・福岡地区)

*上記はいずれも地域手当を含む

賃金改定・賞与・諸手当


賃金改定:年1回(7月)

賞与:年2回

諸手当:地域手当(勤務地により異なる)、通勤手当、資格手当、超過勤務手当、家族手当、在宅通信光熱手当など

※いずれも当社規程に基づき支給します。

福利厚生


社会保険・労働保険、財形貯蓄制度、退職金制度、住宅取得金利子補給制度、定期健康診断、慶弔見舞金、企業型確定拠出年金制度、共済会 など

■社員宿舎利用制度
自宅外通勤者のために会社が借上社宅(アパート・マンション)を手配。家賃の最大8割を会社が負担します。

■仕事と家庭の両立支援
(1)育児休業・介護休業制度
    育児:最長で子が2歳に達するまで取得可
    介護:対象家族1人につき3回まで通算して93日まで取得可

(2)育児短時間勤務・介護短時間勤務制度
    育児:最長で子が小学校3年に進級するまで短時間勤務可〔★法の「3歳未満」を大幅に上回る当社独自の制度です〕(*) 
    介護:対象家族1人につき3年間まで短時間勤務可(2回まで分割可)(*)
     *いずれの制度も実働5時間~7.5時間で選択可。

■その他
・ノー残業デーあり
・有休希望調査制度により、計画的に長期休暇を取得可能!
・有休の時間単位取得が可能なため、良好なワークライフバランスの実現可能!
・従業員持株会制度(奨励金あり)
・メンタルヘルス相談窓口
・インフルエンザワクチン接種補助
・健康保険組合付加給付あり
・健康保険組合保養所、会員制リゾートホテル利用など