INTERVIEW
九州支社
志賀 海星
論理だけじゃない、伝える力も武器に
文系からSEへの挑戦
当社への入社を決めた理由を教えてください
私は文系出身ですが、業界研究を通じてIT分野に興味を持ち、この業界に絞って就職活動を行いました。
他にもいくつかのIT企業を受けましたが、AIDに入社を決めた理由は、面接での人事の印象が非常に良かったことと、HPに記載されていた経営理念の「社員を大切にします」という言葉に心を引かれたことの2つです。
風通しがよく働きやすい環境であれば、自分自身も成長できると感じ、入社を決断しました。
入社後に成長したと感じたところを教えてください
技術力とコミュニケーション能力です。
入社当初は全くの未経験でしたが、実際のプロジェクトに参画し、先輩方からのサポートやコードレビューを通じて、技術力が成長したと実感しています(先輩たちに比べるとまだまだですが…)。また、コミュニケーション能力も業務を通じて向上したと感じています。仕事を進める中で、不明点や仕様について質問する際に、入社当初よりも正確かつ簡潔に情報を伝えることができるようになってきました。
お客様とのやり取りでも、認識のずれを防ぐために、相手の意図をしっかりとくみ取るよう心がけています。

現在の仕事内容を教えてください
現在、不動産管理システムの運用・保守を担当しています。
プログラム開発から携わり、昨年完成したシステムを公開しました。
現在は、システムが安定して稼働するよう、お客様からの問い合わせ対応やデータ補正対応を行っています。
エンドユーザーと直接関わる機会もあり、非常に貴重な経験を積んでいます。
学生の皆さんへメッセージをお願いします
就職活動は、自分と向き合う良い機会だと思います。
上手くいかず、ネガティブな感情になることもあるかもしれませんが
焦らずに「自分はこういう仕事がしたい」という軸を大切にして、頑張ってください。