ヒューマネージでは、これまで何冊か書籍を出しています。
そのうちの一冊、『コンピテンシー面接マニュアル』が19回目の重版となりました✨
『コンピテンシー面接マニュアル』は、顧問の川上先生と社長の齋藤さんの共著。2006年1月に出版され、かれこれ約20年になります(すごい🙌)。出版社の担当の方いわく「刊行から約20年売れ続けている書籍は、なかなかありません」だそうです(すごいすごい🙌)。

本がつなぐご縁もあって、つい先日も、あるプロジェクトでご一緒している筑波大学の先生がこの本を読んでくださっていたり、知り合った外資系人事コンサルのコンサルタントの方の鞄から、付箋がたくさんついたこの本が出てきたり(外資系人事コンサル会社の入社時研修で、テキストとして使われているのだそう)。
『まんがでわかるコンピテンシー面接』(2018年)や『人事のためのジョブ・クラフティング入門』(2021年)も、読んでくださった人事の方にお目にかかる機会があり、そのたびにありがたい気持ちになります。本を出すって、やっぱり特別です。

そしてなにより、20年にわたって売れ続けている=この本に書かれていることが、古くならない=本質的であるということ。いろんなキーワードが生まれては消えていくHR領域において、ココが実はすごい点なのではないかと思います。
コンピテンシーも、コーピングも、ジョブ・クラフティングも。サービスや本を通じて、世の中がよりよい方向へ進む“新しい常識”として、これからも広めていきたいです。
それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!
きょうのおまけ。大阪府「次世代スマートヘルス・スタートアップ」に選出された関係で、大阪出張にいったメンバーからおみやげをもらいました。ミャクミャク、だんだんクセになってきたかもしれません。
