TOP MESSAGE
トップメッセージ

私たちハウス食品グループの歴史は変革の歴史です。
「日本中の家庭が幸福であり、そこにはいつも温かい家庭の味ハウスがある。」という創業の志を脈々と受け継ぎ、常にその時代の課題に挑戦しつづけ、新しい食文化を創造してきました。
時代によって食のカタチが変化しても、変わらない食の力。どんなに時代が変わっても食の力をしっかりお客様にお届けしたい。家庭の食卓はもちろん、外での食事、さらに世界へ。そのために、私たちは常に新しい価値を創造していくことができる「クオリティ企業」への変革を力強く押し進めています。現在は、グループの強みを最大限に発揮する領域として「スパイス系」「大豆系」「機能性素材系」「付加価値野菜系」の4系列バリューチェーン※を設定しています。ハウス食品グループでは、このバリューチェーンの考えを基に、グループ会社間で連携し、グローバルに食における新しい価値を創造してお客様にお届けしていきたいと考えています。
皆さんには、そんなハウス食品グループを引っ張っていく人材になっていただくことを期待しています。そして、皆さんにもお客様の笑顔、社員とその家族の笑顔、そして笑顔あふれる社会を共につくるグッドパートナーになっていただきたいと思っています。
※バリューチェーンとは、原料の生産・調達といった川上から、製造・加工の川中、販売の川下に至る一連の事業活動を通じた価値創造の連鎖のこと。

大澤 善行
ハウス食品グループ本社株式会社
代表取締役専務
ハウス食品グループの中核企業であるハウス食品は、4つのバリューチェーンのうち、「スパイス系」バリューチェーンの構築をリーディングする役割を担っており、バリューチェーンの川上から川下までのタテの統合と、グローバルな顧客接点拡大のヨコの広がりへの変革にチャレンジしています。
社内外の環境が目まぐるしく変化する今の時代において、当社が力を入れていることは、「自律的なキャリア開発」です。若手社員の時期に、業務や学習機会を通じて、社会人のベースとなるスキルやリテラシーをしっかりと身につけ、変化の激しい時代でも将来のキャリアを自身で選択できる強い足腰をつくること。そして様々な経験を通じて、自身の適性を開発し、専門性を磨いていくことをすべての社員に求めています。また、自ら成長機会をつかみ取るための公募施策も充実させ、主体的にチャレンジする人材を支援しています。
多様な職務経験によりゼネラリストとして活躍する人、高度な専門性を発揮しスペシャリストとして活躍する人、全世界を舞台にグローバルに活躍する人など、それぞれの社員が描くキャリアプランの実現に向けて、ハウス食品グループの様々なフィールドで存分に力を発揮していただきたいと考えています。
私たちと共に変革を加速させる仲間として、
- 新しいもの、自分の知らない未知の領域を積極的に探求し、関心の幅を広げることができる人
- 現状に満足せず、新たな目標に向かって積極果敢にチャレンジする人
- どんなに困難なときでも前を向き、自ら進んで歩み出すことができる人
- 自分自身の知識経験だけでなく、仲間の知識経験もつなぎ、新たな視点で考えることができる人
このような熱い向上心を持った皆さんを求めています。
ご自身の成長とハウス食品グループの成長を同時に実現し、共に未来を創造していきましょう。

福島 宏行
ハウス食品株式会社
取締役 管理本部長

ぜひこちらもご覧ください