ヒューマネージが大阪府「次世代スマートヘルス・スタートアップ」企業に選出されたことに関係して、5月6日~12日の1週間、大阪・関西万博で期間展示をおこないました。
場所は、フューチャーライフエクスペリエンス会場(恰好イイ)。“未来の暮らし”(食・文化・ヘルスケア)をテーマに、大阪府スマートシティ戦略部「大阪スマートヘルスプロジェクト」支援企業の期間展示がおこなわれます。個人や社員の方々の健康増進、疾病の予防・治療等につながるサービスとして、健康管理システム『HealthCore』(ヘルスコア)を紹介しました。




5月10日には、ステージでのプレゼンテーションもありました。プレゼンテーションは、メタバース会場でも配信されていて、さすが万博です……!!


これまで出展した展示会(HR EXPOなど)と違ったのは、ファミリーや個人のお客様も来てくださった点。HealthCoreのご紹介後、「こころとカラダ、両方の不調リスクがわかるなんて、すごいですね」「うちの会社も、こういうのやっているのかな。大事なことですよね」といったお声を伺えて、とてもうれしかったです。いつもは企業のご担当者さまとお話することが多いのですが、その先にいらっしゃる一人ひとりの働く方々――サービスを通じて、定着・活躍に貢献したい方々――とお会いして、HealthCoreへの反応を直接伺える、新鮮な時間になりました。
また、万博に“出展者”として出ること自体も貴重なできごと。大阪府「次世代スマートヘルス・スタートアップ」企業に選んでいただいたご縁から、想像していなかった経験ができました。
健康管理システムHealthCoreは、健康診断、ストレスチェック、エンゲージメント・サーベイのデータを手間なく一元管理できて、さらに業界ではじめて統一規格(健診標準フォーマット)でデータを管理できる健康管理システム。社員の方が使うマイページも、手前味噌ですが、みやすく・つかいやすい。この機会に知っていただけたら、うれしいです。
それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!
きょうのおまけ。
万博会場には、いろんなポーズのミャクミャクがいます(これは正座してお出迎え)。動くミャクミャクに会えるミャクミャクハウスは、大混雑でいけなかった…いきたかったです…。
