ヒューマネージの生活

2024.09.13

わたしたちの、お客さま(再)

ヒューマネージが運営する人事・採用ご担当者様向け専門メディア『HR AGE』では、お客さまの採用ご担当者様や健康経営ご担当者様に登場いただき、人材の“採用”と“定着”、その先の“活躍”に関するさまざまなお話を伺っています。おかげさまで、以前ヒトコトでご紹介した頃より記事がぐんと増え、手前味噌ですが、充実したメディアになってきているのではないかと思います(本当にありがたいことです)。

『HR AGE』は、画像をクリック

また、各サービスの紹介サイトでは、お客さまが具体的にわたしたちのサービスをどう活用してくださっているか?について、より具体的にお話いただいています。

わたしも、インタビューの場に同席させていただいたことがあります。

いつものお打ち合わせとは雰囲気の違う取材の場で、採用活動/健康経営のお取り組みと、そこにある生の想いを伺う。ヒューマネージ担当者へのありがたいコメントを頂戴することもあり、同席していた本人の本当にうれしそうな表情をみられたことも含め、じーんとしてグッとくる、すごく貴重な時間でした。

取材風景。ライターさんやカメラマンさんもいて、ちょっとドキドキ
取材風景。ライターさんやカメラマンさんもいて、ちょっとドキドキ

「仕事をするうえで、誰と働くか?はやっぱり大切。企業の人事の方々とお仕事ができるのは、ヒューマネージで働くいいところのひとつだと思う」とは、あるベテランメンバーの言葉。はじめて聞いたときは「そうなんだ」と思った程度でしたが、いまはその意味がわかります。お客さまはみなさま、会社のこと、社員の方々のこと、応募者のことをすごく考えて、心をくだいて取り組まれている。難しい局面に頭をかかえたり、ときに厳しいお言葉をいただくこともあるけれど、自社の採用や健康経営を本気で前に進めている方々とともにお仕事ができる/貢献できるのは、学ぶことの多い、すごく幸運なことなのではないかと思います。

“本気の人事”のみなさまのお役に立てるよう、これからも、力をあわせてがんばります。

それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!

この記事をシェアする
ヒューマネージの提供サービスはこちら(各サービスサイトに遷移します)
ヒューマネージの提供サービスはこちら
(各サービスサイトに遷移します)