ヒューマネージの生活

2024.07.26

HUMANAGE SEMINAR、開催しました!

2024年7月11日、人事・採用ご担当者様向けセミナー「HUMANAGE SEMINAR――入社後の定着・活躍につながる“マッチング”の視点とは」を開催しました。先月、ヒトコトでご紹介したセミナーです。

今年は、「入社後の定着・活躍につながる“マッチング”の視点とは」がテーマ。ミスマッチを防ぎ、若手人材が定着・活躍できるために、採用時に必要な視点とは…?

採用活動~入社後の活躍支援まで、先駆的にさまざまな取り組みをされている三井物産様、人と組織のマッチングについて心理学の視点から解説いただく種市 康太郎先生、若手人材を見極め惹きつける面接についてお話いただく川上 真史先生の講演というプログラムで、なんと400名を超える(!)人事・採用ご担当者様にお申込みをいただきました(本当にありがたいことです)。

いざ、開場🎉
いざ、開場🎉
感謝をこめて、笑顔でお迎え
感謝をこめて、笑顔でお迎え

セミナーは、社長の齋藤さんのごあいさつにてスタート。その後、三井物産様からは学生さん一人ひとりのキャリアに寄り添った採用活動~入社後のお取り組みについて、種市先生からは最新の調査研究にもとづく“人と組織のマッチング”のあらたな視点について、川上先生からはZ世代の特徴と採用におけるポイントについてお話いただき、ご参加のみなさまと一緒に、これからの新卒採用・第二新卒採用を多角的に考える、濃密な時間となりました。

しばしば笑い声のある、ライブのような空間でした
しばしば笑い声のある、ライブのような空間でした
ごあいさつ(社長の齋藤さん)
ごあいさつ(社長の齋藤さん)

そして、今回のセミナーでも、メンバーがお客様にごあいさつする姿があちこちでみられました。

その様子をみて、キャリア入社で、今回はじめてヒューマネージセミナーをみたメンバーが「お客様とヒューマネージのみんなが、お互いに『あえて嬉しいです!』という空気感であることにびっくりしました。前職とは違うなと思って。わたしもそうなれるように、お客様とよい関係を築いていきたいです」と話してくれたのが、わたしにとって大きな気づきでした。素敵なお客様とお仕事ができるというのは、ひとつ、とても恵まれたことなのだなと改めて感じました。

ごあいさつの輪があちこちで
ごあいさつの輪があちこちで
「いつもありがとうございます!」
「いつもありがとうございます!」

ご講演いただいた三井物産株式会社 片岡様、種市先生、川上先生、お忙しいなかご参加くださったみなさま、本当にほんとうにありがとうございました。

それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!

この記事をシェアする
ヒューマネージの提供サービスはこちら(各サービスサイトに遷移します)
ヒューマネージの提供サービスはこちら
(各サービスサイトに遷移します)