
部門紹介/営業部門
お客様のニーズを先取りし、
価値のある提案を。

営業部門
今、HIOKIのお客様は日本中、そして世界中に広がっています。
お客様と最前線で関わる営業部門は、単に「計測器のモノ売り」ではありません。
計測器に関する専門知識はもちろん、お客様の事業や解決したい課題に対する深い理解をもって、価値の高い提案をしていきます。
営業部門の仕事内容
HIOKIの目指す営業の姿とは、「潜在的なニーズを先取りし、創造的な提案によってお客様の課題解決に貢献すること」。このために営業部門では、日々お客様の目線に立った営業活動を展開しています。業務内容は、引き合いに対する提案、PR活動や新製品などの情報提供、製品の設置立ち上げなどのサポートやアフターサービス、展示即売会への出展など、多岐に渡ります。また、お客様と技術部門などとの橋渡しを担ったり、販売代理店へのサポートも重要な仕事です。営業員は担当エリアを持ち、エリアにおけるいわばHIOKIの代表として、大きな裁量を持って業務にあたります。
また最近では、支店間での横断的なコミュニケーションも活発に。地域ごとに異なる市場や特色を共有し、営業機能の専門性をより高める取り組みを始めています。

営業部門の魅力

お客様の課題解決をとおして
最前線で社会と会社に貢献。
電気計測器のニーズは、エネルギー転換期の今、確実に高まりつつあります。HIOKIの営業のやりがいは、そんなお客様のニーズをとらえ価値の高い提案ができること。「ありがとう」の言葉をいただきながら、ある意味、お客様とともに社会に貢献しているのです。それは結果的に会社の成長にもつながります。
営業員はそのために必要な専門性を、研修や経験をとおして身につけ、HIOKI製品を自信と誇りを持ってお客様にお届けしています。

自らの感度と提案力で
新製品開発に貢献できる。
HIOKIが行う取り組みの1つに「マーケティング提案」があります。これは、お客様と最も近い距離で接する営業員が、日々の営業活動で得た市場ニーズや製品に対するご要望を、マーケティングを担う部署に共有する仕組み。そうして蓄積された情報は、世の中から求められる、付加価値の高い新製品開発へとつながっていきます。
HIOKIはこの取り組みをさらに推進し、世界のトップユーザーと新たな価値を共創する存在を目指していきます。
仕事内容

国内営業
国内12拠点には、約60名の営業員が勤務。全国の販売代理店と協力・提携し、販売からアフターサービスまで、お客様に密着したソリューション営業を展開しています。多種多様なお客様の困りごとを深く理解し、「測る」をとおしてその解決に貢献すること、また、お客様の要望や市場ニーズを製品開発にフィードバックすることが大切な役割です。

外国営業
アメリカ・中国・韓国・シンガポール・インド・ドイツ・台湾にある販売子会社に赴任。受注手配、輸出手続き、販売サポートはもちろん、市場開拓やニーズの把握・本社へのフィードバックなど、HIOKIのグローバル化に大きな役割を担います。現在の海外売上比率は約50%。世界のお客様に製品をお届けするため、HIOKIブランドの強化に取り組んでいます。
営業部門
ある1日の
スケジュール
08:00
出社、デモの準備
09:00
外出
10:30
A社にて商談(カタログPR)
12:00
昼食
13:00
B社にて製品のデモ実施
15:00
C社にて商談(カタログPR)
16:30
販売店に訪問、新製品勉強会を実施
18:00
訪問先から直帰

© HIOKI E.E. CORPORATION