
2025年4月23日
【文理不問】生産マネジメントの仕事紹介!
こんにちは。
今日は当社の生産マネジメント職のお仕事を紹介します。
この仕事は、いわゆる「生産現場での仕事」です。
しかしオペレーティブに仕事をしているだけではなく、
現場の中心で動き、工場の業績に最も影響を与える仕事と言えます。
目標加工数量を達成するための段取りを組み、実際の生産ラインでの指導を行い、
部署間の連携を図ることが求められます。各工程の調整や改善を通じて、
どうすればより効率的に、より高品質な製品を生み出せるのか、常に考え、
試行錯誤を重ねる日々を送ります。
自ら手を動かし、機械の中まで入り込んで原因を見つけに行くこともします。
手が染料や油で汚れ、夏場は汗もかきます。
状況はめまぐるしく変化し、その場その場で瞬時の判断と行動が求められます。
まさに「最前線」です。
一方で、毎日コツコツと薬品使用料やエネルギー使用量、品質のデータを記録し、
多種多様なデータを分析し、異常を見つけては原因仮説を立て、確認し、検証し、
課題解決をしていく動きもしていきます。
現場の超各論と俯瞰したデータを行ったり来たりして、
自分で見て、人と協力して問題解決や目標達成をしていく。
これは、まさに生産マネジメントの醍醐味でもあり、
やりがいを感じられる瞬間でもあります。
自らの力で問題を解決する喜びや、
チームをまとめ上げて目標を達成したときの達成感は、
他の仕事では味わえない特別なものです。
分析などが好きで、体を動かし、人と協力して何かを成し遂げる。
そういった方にはとてもマッチした仕事だと思います。
文理不問です。エントリーお待ちしてます!
マイページに登録してエントリー!
インターンシップ情報のほか、
最新採用情報もご覧いただけます。
©︎2024 Tokai Senko K.K.