募集要項

繊維染色の可能性をともに広げよう

染色をはじめてから83年、
今でも新たな発見ばかりです

繊維に興味がある方、
繊維染色を通してより生活を豊かにしたい方、
探求心を忘れない方、
私たちと叶えましょう。

募集要項

2026年新卒採用
募集職種

・営業職
・技術職(文理不問のポジション有)

給与

【2026年度初任給 予定】

大学院:月給224,800円
大学:月給211,800円
短大/専門卒:月給192,500円
高専:月給179,300円

■給与改定 年1回(4月)
■賞与   年2回(6月、12月)

本社所在地

〒450-6408 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 
大名古屋ビルヂング8階

勤務地

・営業職 大阪、東京
※浜松、愛知の可能性もございます。
※数年勤続後に海外の可能性もございます。

・技術職 静岡、岐阜、愛知、海外
※数年勤続後に海外の可能性もございます。

勤務時間

9:00~17:45(休憩:45分)
※浜松事業所、岐阜事業所、名古屋事業所/8:00~16:45
実労働時間:8時間 (休憩:45分)

休日・休暇

日曜日は定休日(その他休日は職種によって異なる)
年間休日:114日
有給休暇:13日~25日 ※最大25日(勤務年数による)
勤続1年未満のものは、入社後6ヶ月後に13日の有給休暇を与える。

休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、誕生日休暇 他

福利厚生・諸手当

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

退職金制度、育児休業制度、育児短縮時間制度、介護休業制度、借上社宅制度ほか

※育児休業制度・・・育児のために休業を希望し、3歳に満たない子と同居する養育者が対象。
原則として、子が3歳に達するまでを限度とする。

※育児短縮時間制度・・・小学校就学前の子を養育する従業員に対し、1日について連続、又は分割で2時間まで短縮できる。

求める人物像
(共通)

・アパレル・服が好き
・モノづくりに興味がある
・繊維・染色について幅広い経験や知識を身につけたい
・成長しようと、積極的に学び、トライする姿勢がある
・主体性をもって企画し、実行に移したい
・「前向きで粘り強く、解決方法が見つかるまで諦めない

求める人物像
(営業職)

・顧客と工場と信頼関係を作り、顧客の要望を叶えるために、受注限界を突破できる人
・環境のせいにせず、今自分にできる最善のことは何か?に集中して仕事に取り組める人
・苦労や努力をして成果がでた時の充実感を知っている人

求める人物像
(技術職)

・全体最適と個別最適を両立しにいく努力ができる人
・知恵と工夫を絞ることを怠らない人
・なぜこうなったのだろう?と探求し続けられる人

募集対象と対象学部など

【営業職の対象の方】
・全学部、学科対象
・既卒、留学生も歓迎です(実績あり)

【技術職の対象の方】
大きく分け4つのポジションがあります。

①技術の専門家
新しい素材や実績のない加工について
加工工程の設計、薬品選定、濃度設定などを決めます。
・化学分野
・繊維分野
の知識のある方が多く活躍しています。

②生産マネジメント候補者
・目標加工数量の達成に向けた段取りや指導、部署間連携
・不上がり率を下げるための原因究明と改善
・コスト削減のためのデータ蓄積、分析、改善
上記を達成するためのスタッフマネジメントなどを行います。
文理不問ですが、理系的なものの考え方やアプローチと
人を巻き込む力が求められます。

③色合わせ、検査
お客様が求める色ピッタリになるよう三原色から色を作ったり、
加工完了後の生地に汚れや色ムラがないかをチェックしたりします。
色彩感覚にたけた方や細かなことをたんたんとやり続けられる人に向いています。
文理不問です。染色、テキスタイル、芸術関連分野大学卒の方も活躍しています。

④設備メンテナンス
ボイラー、生産機械、電気制御、排水施設など
大型の機械の修繕などを行います。
電気・電子・機械系の大卒の方が活躍しています。

・既卒、留学生も歓迎です(実績あり)

採用までの流れ

1.説明会参加または録画説明会の視聴

説明会はWEBでの開催を予定しております。i-web東海染工マイページ内より予約・視聴可能です。
※リクナビ2026、マイナビ2026からも可能
※インターンシップ参加者は説明済みのため不要

2. 履歴書またはOpen ESの提出 

一次面接の際に、より人柄を把握する為に提出をお願いしております(書類選考なし)
任意でお願いしている弊社指定のエントリーシートの提出の有無で選考に影響はございません。

3.一次面接(人事課長) 

WEBにて開催予定です。

4.二次面接(役員クラス) 

営業職はWEB予定です。
技術職は調整がつく方は浜松工場にて面接と工場見学を予定しています。

5.SPIの受検 

最終面接前にWEBでのSPIの受検をお願いしております。
SPI結果による選考は行いません。

6.最終面接(社長) 

本社の大名古屋ビルヂングにて対面での開催を予定しております.

 

IMG_1553_サイズ変更

人事担当者より学生の皆様へメッセージ

 

弊社の採用ポリシーは、「入社後に、”お互い思ってたのと違う”とならないようにする」です。よって、こちらはなるべく会社の実情や職場を知ってもらうように努めています。

仕事体験を多数開催したり、選考中も工場見学や先輩社員との座談会を組んだりして、リアルをそのまま伝えていくことを大事にしています。

みなさんにも弊社のリアルを体感していただきたいです。そして、みなさん自身のことも知りたいと思っています。飾らず、ありのままのみなさんにお会いできることを楽しみにしております。

マイページに登録してエントリー!
インターンシップ情報のほか、
最新採用情報もご覧いただけます。

<11月より早期選考希望者向け会社説明会開催中!!>

営業職希望者、技術職希望者向けに
それぞれインターンシップの開催を予定しております。
実際に弊社営業の客先回りへの同行や、
簡易的なラボスペースでの染色を行っていただけます。