先輩社員メッセージ05│ユーシーカード株式会社 新卒採用サイト
受託業務を通じて会社と自身の成長を実感
プロジェクト業務開発部 /2023年中途入社
森下 愛菜
文芸学部卒 /2023年中途入社
森下 愛菜
Morisita Aina
2023年に中途入社。現在は、受託業務を担うプロジェクト業務部の中で、コール業務を担当している。
INTERVIEW

新卒での就職活動と、ユーシーカードへの転職について
大学3年生の秋頃から、企業説明会や就活イベントに参加し始めました。また、就活サイトから情報収集も行っていました。お客様の幸せをサポートできるような仕事がしたいと思い、新卒では冠婚サービス業の会社に就職し、主に接客を担当しました。当時の仕事にもやりがいを感じていましたが、生活をする中でキャッシュレスの将来性に魅力を感じ、自身もキャッシュレス業界で働いてみたいと思い、転職に至りました。
転職活動時、様々なカード会社の求人を見ていましたが、ユーシーカードのプロジェクト業務部の求人を見つけた時、これからどんどん拡大していく業務の一端を担うことができる点に惹かれ応募を決めました。また、ジョブローテーションを通じて、会員事業・加盟店事業・受託事業など幅広い経験できることも、三事業を自社で行うことができるユーシーカードの魅力の一つだと思っています。
現在の仕事は…
現在は、プロジェクト業務部のコール課で受託業務におけるコールセンター業務を担当しています。具体的には、会員様からのお問い合わせに対応するコミュニケーターのサポートや、イレギュラー案件が発生した際のクライアントへの確認、新しく入った社員の育成など、コールセンターの運営に携わるお仕事です。実務を行うだけではなく、スーパーバイザーとして社員教育やチームの統括・サポートも任せたいただいています。
コールセンターはお客様対応の一次受けの役割を担うため、カード業務全般の知識習得が必須です。それに加え日々変化する応対に伴い新しい知識の習得も必要なため、大変だと感じることもありますが、毎日新しいことを学ぶことができ、やりがいを感じています。自身の経験や知識を活かして、イレギュラーな案件や難しい案件を解決できたときには特に達成感があります。
入社してから現在までで印象に残っていること
中途で入社をし半年後、スーパーバイザーの役職をいただいたことです。
早いうちから様々な業務を任せていただいたことで、多くの経験を積み自信がついたことが、昇格に繋がったと感じています。私は、ユーシーカードへの転職により、前職とは全く異なる業種の仕事に挑戦することになったため、一から知識を習得しなければならず不安もありました。しかし、何事もまずは挑戦すること、分からない時は納得できるまで徹底的に上司や先輩に聞くことで、徐々に知識を習得し現場に慣れていくことができました。在籍年数やこれまでの経歴に関係なく、昇格を目指すことができる環境であると実感しています。
業務の性質上、瞬時に判断しなければいけない場面が多く、プレッシャーを感じる場面もありますが、部のメンバーはコミュニケーションが取りやすく、困ったときにはいつでも相談にのってくれるため、前向きに業務に取り組むことができています!
就職活動に臨むみなさんへ
就職活動は自分自身を見つめ直す機会でもあります。経験してきたことを振り返ったり、弱みや強みを的確に把握したり、自分自身を知ることでアピールしやすくなると思います。
新卒での就職活動は一度きりなので、視野を広く持ち、様々な企業を見た上で絞っていくことをおすすめします。大変な時もあるかと思いますが、最後まで前向きに頑張ってください!
ONEDAY
~こんな1日もありました~
ONEWEEK
~こんな1週間もありました~
MON
10:00~
メールチェック
受電状況の確認
ラウンド
14:00~
コミュニケーターのサポート
16:00~
クライアントと電話やメールでやり取り
18:25
退社
TUE
10:00~
メールチェック
受電状況の確認
ラウンド
14:00~
会員事業や加盟店事業についての社内勉強会
17:00~
ミーティング
19:00
退社
WED
10:00~
メールチェック
受電状況の確認
ラウンド
14:00~
新しく入った社員の教育
受電のモニタリング
16:00~
新しい運用についての資料作成と配布
19:00
退社
THU
10:00~
メールチェック
受電状況の確認
ラウンド
14:00~
コミュニケーターのサポート
16:00~
イレギュラーな案件についてクライアントへ確認
19:30
退社
FRI
10:00~
メールチェック
受電状況の確認
ラウンド
14:00~
他部署へ引継ぎが必要な案件の連携
17:00~
派遣管理者とのミーティング
18:25
定時退社!
SAT・SUN
友人と出かけたり、飲みに行ったりしています。
※シフト制のため、平日休みの場合もあります。