現在募集中の職種

2026年度入社予定の以下の職種については、随時募集を受け付けています。

  • 100年Health 2
  • BikeRace 1
  • 2

選考フロー

以下の職種については、随時エントリーを受け付けております。以下、募集要項をご覧いただき、ご興味をいただける方は各職種のエントリーボタンより必要事項を記入の上、所定の書類をご提出ください。

*こちらの職種については、採用フローが異なるため、Mypageからのエントリーやご連絡は行いません。

*エントリーの際にご登録いただきましたEmailに書類選考選考の結果をご連絡いたします(2週間以内)。

1

募集職種

生産管理職

  • 【業務】生産部門の経費予算管理に関わる業務全般(例:工場損益管理、原価差異分析、コストダウンによる利益向上推進、予算編成など)・原価管理に関わる業務全般(生産戦略に基づく標準原価の設定、製品見積原価作成、システム構築など)を担当いただきます。
    【専門性】経営工学、情報工学、会計学/管理会計学などの専門知識
    ・現場データ解析や現場改善の担当としてモノづくりに関わる仕事に興味のある方
    生産管理とは、販売計画に基づいての原価管理、原材料・仕掛品管理、原材料調達から製品の製造・出荷までの管理など、製品が滞りなく生産され流通するまでの一連のプロセスに係る仕事です。社内の関係部門と力を合わせて生産供給や利益貢献というゴールを目指すため、相手の立場も配慮しながら粘り強く積極的に話をするコミュニケーション能力が求められます。製品の計画段階から完成後の供給まで一貫して関わるため、さまざまな部署と関わり合うことができ、モノづくりの中枢を担う面白さややりがいを感じることができます
    【勤務地】高槻工場(大阪府高槻市)
    社員インタビュー

消費財生産管理職へのエントリーはこちら

  • 【業務】生産管理に関わる業務全般(需要予測、生産計画、原料調達、原価管理、生産実施管理、工程管理、在庫管理、廃棄物管理など)を担当いただきます。
    【専門性】経営工学、情報工学、会計学/管理会計学などの専門知識
    ・現場データ解析や現場改善の担当としてモノづくりに関わる仕事に興味のある方
    生産管理とは、需要予測に基づいて、製造部門の状況に応じた生産能力も加味し、生産計画を立てます。次にその計画に応じた原料の調達を行います。ここでは変動する原価と在庫量、生産ロスや販売額など様々な要因値を緻密に計算し、最大適正値になるよう、調達量などを決定します。実際の製造段階では、生産計画と乖離しないよう、生産実施や工程の管理も行います。お客様の要望等で急な生産計画の変更もあり、その変更に沿った対応も求められます。製品が出来上がったあとは、品質検査を経て営業部門や流通部門と調整しながら、出荷に至ります。社内の関係部門と力を合わせて生産供給や利益貢献というゴールを目指します。製品の計画段階から完成後の供給まで一貫して関わるため、さまざまな部署と関わり合うことができ、モノづくりの中枢を担う面白さや、やりがいを感じることができます。
    【勤務地】山梨工場(山梨県南アルプス市)

生産財生産管理職へのエントリーはこちら

生産技術職

  • 【業務】接着剤・シーリング材に関するプロセス開発、国内および海外関連工場での生産技術業務、製造設備の開発設計、生産の立上げや改善などを担当いただきます。
    【専門性】工学部、理工学部、理学部等の理系学部でモノづくりに興味のある方を広く歓迎いたします。
    ※特に化学工学、機械工学、電気電子工学、ロボット工学、高分子化学などの専攻の方を歓迎いたします。
    【勤務地】山梨工場(山梨県南アルプス市)
    社員インタビュー

生産財生産技術職へのエントリーはこちら

研究開発職

  • 【業務】二輪部品の実験業務、設計開発業務を担当いただきます。
    まずは実験業務を通じて製品機能に対する理解を深め、改善手法を習得いただきます。将来的にはメーカー向け設計担当として製品の機能や品質を見極め、量産立ち上げが行うことができるエンジニアを目指していただきます。
    【専門性】機械工学を専攻の方で、技術革新や改善などのアイデアを製品化していくことに関心をお持ちの方を広く歓迎いたします。
    【勤務地】滋賀工場(滋賀県草津市)
    社員インタビュー

生産財MC設計開発職へのエントリーはこちら

営業職

  • 【業務】量販店、生協、卸店等を担当し、以下の業務を行っていただきます。
    ・新製品のご提案と導入
    ・小売りの棚割りのご提案
    ・POS分析やその他分析
    ・市場情報の収集 等
    【専門性】文系・理系共に歓迎します。
    【初期配属地】北海道、宮城県、愛知県、広島県、福岡県のいずれか
    社員インタビュー

消費財営業職(リテール)へのエントリーはこちら

募集要項

応募資格 ①または②に該当し、2026年4月1日に入社いただける方
①2026年3月に高専・大学・大学院(修士・博士)を卒業・修了見込みの方
②2026年3月時点において、高専・大学・大学院(修士・博士)を卒業・修了後2年以内の方
賞与    年1回(3月)

昇給    年1回(4月)

初任給   2025年実績、試用期間満了後
※職種「企画」には、マーケティング職・コーポレートスタッフ職・一部の営業職が含まれます。
※職種「企画」には、マーケティング職・コーポレートスタッフ職・一部の営業職が含まれます。
勤務地   本社、全国各地の事業所・支店・営業所、研究所、工場、海外(国内は北海道、宮城、東京、山梨、愛知、大阪、滋賀、兵庫、徳島、広島、福岡 等)

勤務時間  所定労働時間:8時間 (例)9:00~17:45、8:30~17:25 ※事業所により開始・終了時間が異なります。

勤務形態  一部職種では、コアタイムなしのフルフレックス、テレワーク制度の実施

休日休暇  年間休日123日(2025年度)完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇

 
保険    健康、厚生年金、雇用、労災

福利厚生  退職金制度、確定拠出年金制度、団体生命保険導入、ベネフィット・ワン(提携)

諸手当   通勤手当、地域手当、時間外手当、東京勤務手当、単身赴任手当、各種お祝金(結婚祝金、出産祝金、子女入学・卒業祝金、住宅取得祝金等) 等 ※テレワーク対象者は通勤手当の支給はございません。 自宅から事業所までの交通費の実費分を支給いたします。

キャリア  募集職種での配属は初期に限り、将来的には職種や勤務地による異動の可能性がございます。

採用人数  31名(2025年4月入社)*グループ計