気兼ねなく相談し合える環境で働いています。
主に国内完成車メーカーなどのお客様に対して、私は技術の担当業務を担っており、自動二輪車などに搭載されるブレーキディスクやスプロケット、フィッシングボートなどに使用される船外機用スターターギアなどの設計・開発業務を行っています。お客様との商談では、営業メンバーと連携して、より良い製品を提案出来るように日々心掛けています。私が所属するMC事業部の国内拠点は、滋賀事業所に製造・営業・開発などの全部署が集約されており、プロジェクトが動き出すと全部門が一体となって取り組み、チームワークを発揮しています。非常に風通しの良い職場で、メンバーが気兼ねなく相談し合うことが日々当たり前のように行われていることは、私たちの強みだと感じています。
「このバイクに乗るのが楽しい」というお客様の声がやりがいです。
設計・開発という仕事は、ありがたいことに非常に多くの場面でやりがいを感じる機会があります。お客様に対しては、こちらで提案した製品が評価され、私たちと一緒に仕事をしたいというコメントを頂いたときや、課題を解決して困難な目標を達成した際に、非常に感謝頂いたときにやりがいを感じています。また社内においては、関連部署のメンバーと新たなことに挑戦し、試行錯誤しながらも目標を達成したときはお互い喜びを分かち合っています。設計を担い、仲間で作り上げた製品が採用された車両に乗るユーザー様から「このバイクに乗るのが楽しい」と笑顔で話をしていただけたとき、役に立てて良かったと嬉しく感じます。
私たちは、設計・提案力を強みとしてお客様へ営業・開発活動を行っています。また、既存事業で培った技術力や高い品質が求められる新たな市場に対して活動を広げています。例えば私たちの製品が販売されていない国や地域、カテゴリーが異なる市場に対して、サンスター技研が展開しているグローバル拠点と連携して活動しています。この活動を成功させるためには、視野を広く持つことと応用力が必要だと感じています。若い世代と共にこれまで得た知識やスキルを磨き、更に幅を広げながら個々を高め、新たなことにチャレンジし続けることで技術力を強化し、事業成長に貢献していきたいです。
視野を広く、向上心を持ち続けることが自身の成長に役立っています。
幼少期から家族でサーキットに出向いては、カートやバイクを観戦するなど、モータースポーツを身近に感じていました。学生時代には自身もミニバイクレースに参戦し、バイクと向き合う機会が多い時間を過ごしました。その中で同じ車体セッティングをしているにも関わらず走行時のコンディション変化が大きいことに、足回り部品やブレーキ部品の奥深さを感じ、就活ではそれらを扱う企業に対して、企業研究し説明会に参加していました。当時の私自身が品質の高いサンスター技研のブレーキディスク、スプロケットを使用していたユーザーであり、駆動・制動の両方の部品を扱うメーカーという点からも、ここで働きたいという強い思いがありました。余談ですが、一般の方の多くはサンスターと聞いて歯磨きの会社をイメージされると思いますが、別の会社だと思っておりましたので、企業研究を通じて同じ会社だと知ったときは非常に驚きました。
また、私は学生時代、工学部には所属していたものの機械系ではなかったため、まともに図面も読めない状態でMC設計開発グループへの配属となりました。それこそ入社当初は、上司や諸先輩方が会話している単語の意味も理解出来ないところからスタートしました。どのような内容から勉強すればいいかなど様々な方からアドバイスいただき、教科書や参考書を購入して勉強しました。そして部署内外問わず諸先輩方に指導いただき、苦労や経験も重ねて、設計や解析に必要な学術的知識やCAD/CAEの活用スキル、実験・調査・分析に必要なスキルなど、日々活用している全てのスキルを仕事を通じて身につけました。様々な立場の方と接する中で、視野を広く持つことや、目標を見つけてその姿を目指す向上心を持ち続けることが、自身の成長に最も役立っていると思います。
様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
設計・開発という仕事のイメージから機械系の学部でないと応募出来ないかと思われがちですが、そうではありません。現在私を含め様々なバックグラウンドを持つメンバーがそれぞれの強みを活かして活躍しています。学生時代に仕事に関連する何かに携わっているかどうかよりも、常日頃から自身が疑問に感じたことを調べて解決する力や、苦労して例え上手くいかなくても諦めずに努力を続けられる信念を強く持っている方であれば活躍できる環境です。一人で勉強することも大切ですが、わからないことは恥ずかしがらず、周りとコミュニケーションをとって解決できる人は、知識も広がり成長も早まると思います。今自分自身が何が出来るかということよりも、成し遂げたい目標に向かってサンスターであればチャレンジできそうだと感じていただけたのであれば、ぜひお待ちしています!


私自身の趣味は、10代の頃から変わらず、バイクとスノーボードです。現在は、子供たちがまだ幼いので、休日は家族で色々なところに出かけています。連休になると家族みんなで楽しめるところに旅行しています。
※最近シャチを見に行った名古屋港水族館の写真です。