ヒューマネージのあたらしい期がはじまる7月。
7月1日の全社キックオフ(社長の齋藤さんより、経営目標について等)に続き、きょう、営業キックオフがありました。採用ソリューション事業、適性アセスメント事業、ウェルビーイングソリューション事業のそれぞれから前期の振り返りと今期の目標が発表される、気合いのはいる一日です。
まだ人数が少なかった頃(一番大きい会議室に全員が入れた頃)は、全社員一堂に会してのリアル開催でしたが、いまはオンライン。同じところで笑い声が広がったり、拍手や笑顔のリアクションマークが飛んだりのLIVE配信です。



採用管理システムを中心に企業の人材採用をご支援する〈採用ソリューション事業〉、適性検査を通じて科学的な適材適所を叶える〈適性アセスメント事業〉、健康管理システム/ストレスチェック/エンゲージメント・サーベイにより入社後の定着・活躍につなげる〈ウェルビーイングソリューション事業〉。3つの事業があることは、ヒューマネージにとっての強み。他方、社員が増えて、いい意味の組織化がされ、各々の専門性があがってくると、自身の属する事業・サービスに詳しくなる一方、「隣の部署が、具体的に何をしているのか?」が見えづらくなってしまったりします。きょうのキックオフは、各事業がどのような戦略のもと、どのような施策を打っているかを知る、意義深い時間でした。
3つの事業をある意味フラットにみている人事メンバーいわく、「うちの事業は、どれも面白い」。SaaS企業は少ない主力プロダクトで事業をおこなう企業さんも多いなか、ヒューマネージは3つの事業それぞれに面白い武器(サービス)がたくさんあり、組み合わせや使い方次第でまだまだ広がっていくはず、とのこと。
わたし自身、きょうの営業キックオフには発見がたくさんあって面白かったですし、各事業、メンバーのキャラクターの色はありつつも、「本質的なよいサービスを通じて、お客様の人材戦略に貢献する」気持ちは同じだな、と再確認しました。
2024年度も、みんなで力を合わせてがんばります!
それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!