TOP

2025年1月22日

久しぶりに名古屋パルコに行ってきました。

こんにちは。

こないだの休日、こどもがポケモンセンターに行きたいというので、
パルコにリニューアルオープンしたポケセンに行ってきました。
ポケセンは整理券が配られてすぐには入れないので、
私は、1階から順番にアパレルショップに入りまくり、
生地を触って下げ札を見て店員さんとしゃべってという時間のつぶし方をしていました。

私はもう40歳を超えており、街で買い物するのが疲れちゃうので
パルコで買い物をすることがなくなっていて、
久しぶりにパルコで服を見たのですが、高いですね!!
私が高校生の頃はもっと安いブランドがたくさん入ってた記憶なんですが、
こんな高いブランドばっかりでしたっけ。

でもいろんな服触って楽しかった。
あ、これ絶対うちで加工してる生地や!というのもあれば、
この生地絶対あそこの染工所で加工してるわ!悔しい!
とかなったりしながらの時間つぶし。最高です。

あとこないだ面接に来てくれた京都の学生さんが働いている
セレクトショップの名古屋店があったのでのぞいてきました。
とがったデザインの服が多く、素材というよりデザイン重視のラインナップでした。

でもこの学生さん、大阪支社見学会で生地触った瞬間に「ナイロンですね」
と一発で当ててたんですよ。素材に詳しい印象でした。
あれー?と思って、人事課のスタッフに聞いてみたら、
「彼が働いてるのは京都の路面店でセレクトしてるものが全然違いますよ」
とのこと。あー納得。

ちなみにその人事のスタッフも学生時代はセレクトショップで働いていました。
彼の同期の営業の子もセレクトショップで働いていました。

うちの人達、ほんと素材から好きな人が多いんですよね。
若手のスタッフに「そのコートかっこいいやん!」と声かけたら、
「これは帝人さんが開発した●●という糸で作られたコートなんすよ」
という回答の仕方をしてきます。

マニアックですよね(笑)

素材まで興味がもてるマニアックな服好きの学生さん、
素材まではまだ見てないけど、1つを深く掘り下げるのが好きなタイプの学生さん、

こういう仲間が待っています。
ご応募お待ちしております。

 

 

マイページに登録してエントリー!
インターンシップ情報のほか、
最新採用情報もご覧いただけます。