
JR博多シティと博多のまちの未来
交通の大結節点、博多駅
2011年3月12日に開業した「九州新幹線」により、博多 熊本は約 35 分、博多 鹿児島中央は約 1 時間 20 分の抜群のアクセスとなっています。
また、九州新幹線(西九州ルート、武雄温泉~長崎間)の開業の他、2023年3月には福岡市営地下鉄七隈線延伸を控えています 。


あらゆる交通ラインが博多駅で直結。
国内外とつながるアジアの玄関口
博多駅と福岡空港(国内線+国際線)は地下鉄で約 5 分、博多駅 博多港国際ターミナルはバスで約 15 分という高アクセス。
博多のまちの見どころ

太宰府天満宮 福岡県太宰府市
太宰府天満宮は、学問の神様天神さま(菅原道真公)を祀る全国12000社の総本宮です。

大濠公園 福岡市中央区
日本庭園や美術館・能楽堂など様々な施設が揃う大濠公園。1周2㎞の遊歩道ではジョギングやサイクリングも楽しめ、福岡市民の憩いの場として親しまれています。

糸島エリア 糸島半島周辺
海も山も近く、おしゃれなカフェなどもあり観光客が多く訪れる糸島エリアは、老若男女問わず人気のスポットです。

中洲屋台街 福岡市博多区
那珂川と博多川に挟まれた中州に位置する中洲屋台街。複数の屋台がひしめき、独特の雰囲気が味わえます。
社員おすすめスポット

博多駅というと博多口の印象が強いのですが、私は最近再整備されたばかりの筑紫口がおすすめです。「博多めん街道」には有名なラーメン店が軒を並べていますし、「AMU EST」にはコスメショップや雑貨屋など、観光客の方も通勤・通学の方も楽しめるお店がたくさん入っています。 どんどんきれいになって、常に新しい顔を見せてくれるので、多くの方に注目していただきたいスポットです。

JR博多シティの飲食店・食品店舗120店を統括している私から、学生の皆さんに「シティダイニングくうてん」をおすすめします。くうてんは日本最大級のレストランゾーンで、「アミュプラザ博多」の9・10階に入っています。
同じアミュプラザに人気の映画館「T・ジョイ 博多」やファッション・雑貨ショップも多数入っています。映画や買い物を楽しんだ後にぜひ、くうてんでお食事をお楽みください!

私のおすすめは博多駅です。ペデストリアンデッキでJR博多シティにつながっているので、大雨の日でも濡れずに移動することができます。JR博多シティに入っている「博多阪急」からはバスターミナルに繋がっていて、天神などへのアクセスも便利ですよ。

もし博多を訪れる機会があったら、ぜひ「住吉神社」にも立ち寄ってください。初詣にはたくさんの参拝客でにぎわいますが、平日の昼間はとても静かで、運が良いと近くの池でカモの親子が泳いでいる姿を見ることができます。私は出張に行く日に、必ず住吉神社でお参りをしています。
JR HAKATA CITY Co., Ltd. RECRUIT
Copyright © JR HAKATA CITY All Rights Reserved.