2023年は、ヒューマネージ創業35周年にあたる年。昨日、祝賀パーティー(兼 クリスマスパーティー 兼 年忘れパーティー)が開催されました。
10年前、創業25周年のパーティーは、日頃の感謝をお伝えするべくお客様をお招きして開催しましたが(このときは社長の齋藤さんとお付き合いのある、「今年の漢字」で有名な清水寺の貫主が講演してくださいました)、今回は社員のみんなでおこなうパーティー。
その企画は…音楽祭!!!
ヒューマネージの音楽祭は、多くの社員が演者として登場する大イベント。コロナ禍をはさんで5年ぶり、4回目の開催です。
会場は、本社が入っているホテルニューオータニ「鳳凰の間」。
入口すぐにバルーンでつくられたフォトスポットがあってびっくり。カワイイ✨🎈



会場は、前方にステージがあることを除けば、さながら大規模な結婚披露宴のよう。
みんなでフランス料理をいただきながら、開演を待ちます。



いよいよ音楽祭本編がスタート。
バンド、弾き語り、ダンス、ピアノやバイオリンのソロ演奏、管楽器隊、さらには漫才、コールの披露、伝統芸能(和妻という日本独自の奇術)まで。つぎつぎとカラフルな演目が続きます。みんなで一緒に笑い拍手する、濃厚な3時間超があっという間に過ぎました。






ヒューマネージのヒトは、あまり自慢話をしないタイプが多いので、楽器ができたり、ダンスが上手だったり、すごい特技があったり、こんなにたくさんのタレントがいることをはじめて知りました😲。そしてこの規模のイベントを自前で(内製で)できてしまうこともすごい。演者も、総合プロデューサーも、司会も、実行委員のみなさんも本当にすごいです🙌
以前、「ヒューマネージの社内イベントは、共通の思い出づくりのため」と聞いたことがあります。「きのうすごく恰好よかったよ」「え~、うれしいです(照)」という会話が飛び交っていた翌日だけでなく、数ヶ月後、数年後も一緒に笑って思い出せる、そんな共通の思い出になったら素敵だなと感じました。
本年もヒトコトをご覧いただき、本当にありがとうございます。
みなさま、よいお年をお迎えください。来年も何卒よろしくお願い申しあげます。
それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!
きょうのおまけ。
素敵なバルーンは、翌日、本社のエントランスに飾られていました。やっぱりカワイイです。
