2023年11月14日、人事・採用ご担当者様向けセミナー「コンピテンシー面接の実践――ワークで学ぶ“成果をあげる人材”を見極めるコツ」を開催しました。
演習のある実践的な内容で、例年多くの採用ご担当者様にお申込みいただく人気のセミナー(毎年来てくださるご担当者様も!)、今年は4年ぶりのリアル開催となりました。




めいっぱい用意したお席があっという間にうまって、いよいよセミナー本編がスタート。
大転職時代が到来し、人材流動化への対応を否応なく迫られるなか、自社で活躍できる人材を正しく見極め/その方を惹きつけ入社へつなげる重要性はますます高くなっています。このセミナーは、「変化の激しい環境でも、成果を生み出せる人材か?」「入社後、本当に成果をあげられる人材か?」を確認する〈コンピテンシー面接〉についてのもの。
コンピテンシーとは何か、従来型の面接とはどう違うのかの理解から、ペアワークで実際にコンピテンシー面接の体感まで。顧問の川上真史先生の(しばし笑い声の起こる)講演に惹き込まれながら、会場に一体感が形成されていきます。



終了後のアンケートでは、セミナーへの満足度がなんと100%!いつも高い満足度をいただけるヒューマネージセミナーですが(本当にありがたいことです)、ぴったり100%はなかなかないこと🎉
〈セミナーご参加者様の声〉(一部・抜粋)
「実践を通じて楽しく学ぶことができました。自身の面接がいかに抽象的だったか気づき、非常にためになるセミナーでした」
「面接における重要な視点だけでなく、人事として持っておくべき視点、変化させるべきことを知れました」
「自分の仕事を振り返り、考え方や意識改革につながりました。日常でコンピテンシーを意識して生活したいと思います」
わたしも自分の仕事を振り返って、できない理由を探すのではなく、どうできるようにするか?を現状に従属せずに実践しないといけないな…(コンピテンシーレベル4を発揮しないと)と痛感しました。
今年7月と11月、大規模セミナーをリアル開催できたことは、ヒューマネージにとって本当にうれしいニュース。お忙しいなかご参加くださったみなさま、本当にほんとうにありがとうございました。