ヒューマネージの生活

2023.07.03

祝!15年連続 増収増益→そして、第二創業へ

昨年は、ヒューマネージにとって「独立15周年」の節目の年。
そして、今年は、「創業35周年」と、主力サービスである「採用管理システム『i-web』リリース25周年」が重なる特別な一年となります。

おかげさまで、独立以来、採用管理システム『i-web』は15年連続でシェア第1位(※1)となり、ヒューマネージの業績(非公開です)は15年連続でほぼ増収増益(※2)を達成しました(本当にありがたいことです…!!)。

社長の齋藤さんいわく、「独立は、いま思えば若気の至りのムボウなMBO(※3)」だったとのこと。15年間のシェア第1位&増収増益までの道のりもまったく平坦ではなかったそうで、

「後先を考えずにMBOしたら、案の定、主力メンバーが辞めてしまったり、さまざまなトラブルが勃発したり、本当に大変な15年だった。でも、そんな会社を見捨てずに、苦楽をともにがんばってくれた素晴らしい社員たちと、素晴らしいお客さまに恵まれて、15年連続で増収増益を達成することができました。

2023年は節目の年であり勝負の年でもあり、第二創業の年と考えていて、もういちどMBOした頃の気持ちに立ち戻って、社員のさらなる年収アップや待遇の改善、システム投資など、これまで以上に積極的に人、モノに投資していきたいと思っています」

と、話してくれました。

事実、人への投資の一例として、社員の年収は、昨年は平均約9%アップし今年も平均約6%アップ!、また、今月移転する新しい本社はいまの本社の約2倍!に広がっています。

新本社の受付はこんな感じになるそうです(素敵)
新本社の受付はこんな感じになるそうです(素敵)

また、モノへの投資の一例として、今年は、あたらしい採用管理システムと、あたらしい健康管理システムの2つの大型リリース!が予定されています。

まさに節目で勝負の特別な年になりそう。
ALL HUMANAGEでちからをあわせて、これからのヒューマネージの歴史をつくっていけたらいいなと思います。

それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!

(※1)「就職希望企業ランキング」(2010卒~2016卒日本経済新聞社、2017卒~2024卒ディスコ調べ)上位130社(2016卒~2019卒はランキングが100位までしか発表されていないため上位100社)における採用管理システム(有償ツール)のシェア(ヒューマネージ調査)

(※2)前期と比べて、売上、利益ともに増えること

(※3)マネジメント・バイアウトの略。会社の経営陣が自社の株式や一事業部門を買収し会社から独立する手法

この記事をシェアする