ヒューマネージは、事業拡大および人員の増加に伴い、今年の夏、本社を移転します。
新しい本社は、いま、本社分室(紀尾井オフィス)が入っている、ニューオータニ ガーデンコートの18階。紀尾井オフィスは7階の一区画を借りていて、こんどは18階まるまるワンフロア(現在の本社の約2倍の広さ)がヒューマネージのオフィスになります🙌

ヒューマネージが現在の本社(平河町森タワー)に移転したのは、2012年5月。移転したときは、それぞれの島の半分(出入口側)が空いている状態でした。
それから会社の成長にともない順調なペースで仲間が増え、本社が手狭となり、2019年夏ごろ、いちど移転を検討したのだそうです。でも当時は都内のオフィス供給が足りておらず、入りたいビルにもめぐりあえず、「本社分室として紀尾井オフィスをつくる」解決策となりました(→ほどなくコロナ禍がやってきたわけで、このとき無理やり移転をしなくて、よかったと思います)。
その後、本社と本社分室(紀尾井オフィス)でわかれて働いてきたわけですが、「はやくワンフロアに戻したい」想いはずーっとずーっとあって、今回の移転により、ようやくふたたびワンフロアで働けるようになるのです!!うれしい。

社員向けには、今年3月、社長の齋藤さんから移転のお話がありました。その際、ニューオータニ ガーデンコートに決めた理由についても説明があり、わたしが特に印象に残ったのは「できれば最寄り駅が変わらないエリアにしたかった」と「これまでもずっとご縁がある場所だから」という話。
「社員のみなさんに、オフィス移転に安心感を持ってもらえるように、最寄り駅が変わらないビルがよかった(新本社は、いまの本社と同じ最寄り駅です)」
「ニューオータニは、お客様向けセミナーを開催したり、キックオフパーティーや忘年会、本社×紀尾井の交流企画を実施したり、ずっと前からヒューマネージと“ご縁”のある場所。そして、ニューオータニのある赤坂は、ヒューマネージ創業の地」
…という説明を聞いて、社員のみんなが安心感を持てるように、という決め手も、“ご縁”で〈これまで〉と〈これから〉のストーリーが繋がっていくことも、すごくうちらしいなと感じました。
7月に予定されている移転まで、きっとあっという間。
あたらしい本社での日々が、いまからとてもたのしみです。