2022年11月22日。夕方~夜のニュースに、ヒューマネージがつぎつぎ紹介されました。
完全にBtoB企業のヒューマネージ。同じ日にこんなにたくさんのテレビ番組に出たのは、はじめてのことです。
取り上げられたのは、業界初のAI監視型Webテスト『TG-WEB eye』。ヒトコトでも何度かご紹介した通り、AI試験官が不正行為を検知し企業に報告する、画期的なWebテストです。まじめに正直に受験している大多数の応募者の方が損をしないために生まれたもの。番組内でも、“不正を抑止し、公平公正な選考を実現するサービス”として紹介していただきました。



言うことも、画角もカメラの動きもその場で決める。すごかったです
ほとんどの番組が、放映当日に取材依頼があり→その日に取材と撮影をおこなったとのこと😲
広報担当の社員も、朝からバンバンかかってくる取材依頼の電話(はじめての経験)にちょっとパニックを起こしたそうで「『きょう、このあと取材できますか?』というスピード感の依頼ばかりで、どうしようかと思った。1件あたり1時間半以上かかる取材に、ほぼ休憩なしで応えてくれた戸倉さん(営業本部の本部長(取締役))のタフさに助けられたよ~」と笑っていました。
取材の様子も刺激的だったそうで「記者の方、アナウンサーさん、カメラマンさん、音声さん、みなさんプロだった。ベストな方法をその場でてきぱき決めていって、プロフェッショナルの方がチームで動く現場なんだ!って思った」とも言っていました。
テレビで放映されたことの反響は大きく、サービスに関するお問い合わせに加え、「妻のお母さんから『会社が夕方のニュースに出てたわね!』というメッセージがきました」「最近、連絡をとっていなかった友人から『ニュースみたよ』という連絡がきました」…などなど。
お盆とお正月が一緒にやってきたような、ヒューマネージにとって特別な一日になりました。