ヒューマネージの生活

2022.06.03

指導員テアテ、贈呈しました👏

ヒューマネージでは、新卒/キャリア入社を問わず、入社後6ヶ月間*は「指導員」がつきます。指導員に任命された社員は、その6ヶ月間*で「新人が自走できるようになる」ことを目指して指導にあたります。

指導員経験は、人事評価の際にプラスポイントとなるほか、管理職になる要件のひとつとして扱われます。さらに、指導員期間である6ヶ月間*を完遂し、はれて新人が本採用に切り替わると、指導員を務めた社員には《指導員テアテ》が支給されます。

《指導員テアテ》は、「6ヶ月間*、新人を指導してくれてありがとう」の感謝のきもち(3万円(!))。このたび、5月末に指導員期間を終えた指導員へ、《指導員テアテ》が渡されました🙌

左:指導した人、右:された人。マスク越しでもわかるイイ笑顔です
左:指導した人、右:された人。マスク越しでもわかるイイ笑顔です
指導した人、された人で何となく雰囲気が似てくる不思議な現象。こちらもイイ笑顔です
指導した人、された人で何となく雰囲気が似てくる不思議な現象。こちらもイイ笑顔です

指導員は、新メンバーに最も近い接点。日々の業務指導だけでなく、仕事において大切にしていることや取り組み方など、指導員から伝播することはとても多いと思います。

指導員を経験した人に話をきいたところ、「はじめての指導員はわからないこともあったけれど、上司や人事に都度フォローしてもらって、安心して指導できた。わたし自身も成長できたと思う」と言っていて、“お互いに成長する”感じがとてもいいなと思いました。

今月からは、グループサポート職(いわゆる“一般職”)の指導員を対象とした《GS指導員テアテ》もスタート。新しく仲間に加わったメンバーとともに、みんなで成長していきたいです。

*現在、指導員期間は3ヶ月間です。

それでは、次回の #ヒューマネージの生活 もお楽しみに!

この記事をシェアする