残念ながらいまだおさまったとはいえない、新型コロナウイルスの流行。その影響は、お客様(企業)の採用活動にも大きく及びました。ヒューマネージでは、企業の採用ご担当者様と、就職活動生の皆さんを支援するため、1月末以降、以下の取り組みをおこなってきました。
①オンライン面接サービスの無償提供
感染拡大により、企業⇔学生のみなさんがリアルに会うことが難しくなってしまいました。相互理解のためのコミュニケーションをオンラインでもおこなえるよう、オンライン面接サービスの無償提供をおこないました。
②Webセミナー撮影スタジオの臨時増設
合同企業説明会やセミナーなど、対面式のイベントが軒並み中止になり、企業の情報収集に苦労した学生さんも多かったと思います。Webセミナーのニーズの高まりをうけて、スタジオを臨時増設。数多くの企業様のWebセミナーを収録・配信しました。
③新卒採用向けWeb適性検査の無償提供
新型コロナウイルスの流行により、適性検査の実施についても、オンライン化のニーズが高まりました。オンライン化することで、企業・応募者双方が不安なく選考に臨めるよう、支援しています。
④日本赤十字社への寄付
ヒューマネージはこれまでも、毎年の継続的な寄付に加え、台風などの災害の際、被災された方々の支援に役立てていただけるよう、寄付を通じて日本赤十字社の活動を支援しています。今回も新型コロナウイルス対応の活動資金として、寄付をおこないました。
わたしたちのお客様=企業の採用ご担当者様は、これまでにない不安定・不確定な状況下で、日々さまざまな対応を迫られながらも、よりよい方法を目指して採用活動をおこなっていらっしゃいました。そして、私たちも採用ご担当者様のパートナーとして、よりよい採用活動を叶えるため、併走しています。
不確定・不安定な状況のなかで事業を継続できているのは、メンバー一人ひとりの頑張りがあってこそ!そんな感謝の気持ちをこめて、5月、全従業員へ「感謝テアテ」が支給されました(ちなみに、正社員には5万円が支給されました☺)。
今回、「感謝テアテ」の使い道をきいたところ、健康に役立つグッズを買ったり、在宅勤務の環境を整えたり、ちょっと贅沢な食品をお取り寄せしたり。からだとこころの栄養補給に活用された模様です。
メンバーの購入品(一部をご紹介)





ヒューマネージでは、引き続き「お客様に安心いただけるサービスを安定・継続的にご提供すること」と「新型コロナウイルス感染拡大の防止」を両立しながら、いまヒューマネージにできることを全うしていきます。皆さまも心身ともにすこやかにお過ごしください。