RECRUIT
採用情報
2026年度新卒募集要項

求める人材像
HIOKIの理念・ミッション・ビジョンに共感し、共に未来を切り拓いていける人。
自主自律の精神を持って、目標に向かって行動し成長できる人。
募集要項
募集職種
技術・製品開発(アナログ回路設計、デジタル回路設計、ソフトウェア設計、機構・筐体設計、デザイン)、営業(国内、外国)、プロモーション、製造技術、製造、総務、経理、人事、法務ほか
募集学科
理系:電気電子系、情報通信系、機械系、物理・化学系ほか
文系:全学科
募集人数
約20名
※当社採用基準により若干の変動があります。
初任給
修士了(24歳) : 274,000円/月 (2023年モデル年収︓5,300,000円)
大学卒(22歳) : 250,000円/月 (2023年モデル年収︓4,800,000円)
高専・工科系短大卒(20歳) : 222,000円/月 (2023年モデル年収︓4,200,000円)
短大卒(20歳) : 203,000円/月 (2023年モデル年収︓3,900,000円)
※営業職は、販売手当45,000円/月 が加算されます。
諸手当
資格・子供・単身赴任・通勤・販売・厚生・その他手当
昇給
年1回(4月)
賞与
年3回(6月、12月、翌2月)
勤務地
本社(長野県上田市)、国内拠点(宮城、石川、東京、埼玉、神奈川、静岡、愛知、大阪、広島、福岡)、外国拠点(アメリカ、中国、シンガポール、韓国、インド、ドイツ、台湾、タイほか)
勤務時間
8:30~17:15(所定労働時間7時間40分)
休日・休暇
完全週休2日制(年に一度のHIOKI祭り開催日を除く)、年間休日127日(2022年実績)、年次有給休暇(脳活休暇含む)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、慶弔休暇、ボランティア休暇
社会保険
健康・厚生年金・雇用・労災保険
福利厚生
制度:社員持株制度、個人年金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、人間ドック無料受診
施設:独身寮、野球グラウンド、テニスコート、健康増進センター(スポーツジム)、ランニングコース、クラブハウス、雨天練習場
提携リゾート施設:斑尾タングラム、東急ハーベストクラブ
行事:各種レクリエーション行事
教育制度
新入社員研修、マンツーマン指導、一般研修、専門研修、階層別研修、キャリア研修、キャリアパス支援制度、自己啓発支援制度(通信教育・スクーリング・資格取得等の補助)、WEB英会話、教養講座、ボランティア研修ほか
応募方法
応募資格
2026年3月までに大学院・大学・短期大学・高等専門学校を卒業(修了)見込み、または2021年4月以降に卒業(修了)されている方
※海外留学など卒業時期が異なる場合はご相談ください
応募形式
理系:学校推薦または教授推薦(最終選考時)
文系:自由応募
提出書類
エントリーシート(写真添付)、成績証明書、卒業見込証明書、推薦書(理系)
エントリー
選考および説明会・インターンシップに参加ご希望の方は、マイページまたはリクナビよりエントリーをお願いします
※リクナビにご登録済みの方は、マイページにシームレスにログインいただけます
※選考応募には、説明会・インターンシップへの参加を必須とさせていただきます
その他
・障がいがある方や留学生の方の採用も実施しています。
興味のある方や入社を希望する方は、下記までお問い合わせください。
・労働条件の詳細は、選考開始前に書面にてお渡しします。
お問い合せ
〒386-1192
長野県上田市小泉81 日置電機株式会社
人事部 丸山紗代、安田陽洋、小林梨乃
フリーダイヤル:0120-303043
E-mail:recruit@hioki.co.jp
選考スケジュール
STEP1
エントリー
採用専用ページ(マイページ)からエントリー
リクナビアカウントを取得済みの方は、登録情報を利用してマイページへの新規登録が可能です

STEP2
会社説明会
マイページから参加予約
選考エントリーには説明会またはインターンシップへの参加が必須となります

STEP3
一次選考エントリー
説明会等参加後にマイページから応募
応募フォームは説明会等参加者のみにお送りします

STEP4
一次選考
エントリーシート、基礎学力試験、適性検査

STEP5
二次選考
人事面接、WEB適性検査

STEP6
最終選考
役員面接、実技

内定
会社説明会・インターンシップ
マイページまたはリクナビより詳細をご確認のうえ、ぜひご参加ください。
※選考への応募には、会社説明会またはインターンシップ参加が必須となります。

会社説明会では社内見学や若手社員とのフリートーク、先輩社員から仕事や会社紹介を直接聞くことができます。
内容(予定)
・会社概要説明
・バーチャル会社見学
・社員仕事紹介/フリートーク ほか

インターンシップはHIOKIのリアルな情報を得て、より深く知ることができるチャンスです!
実際の業務内容に近い「仕事体験」をとおして、HIOKIでの働き方をイメージしましょう!
採用担当

社会が大きな構造の変革期を迎える今。
未来に向けて、あなたが成し遂げたいことはなんでしょうか。
自ら挑戦し、成長するみなさんとともに、HIOKIをさらに前に進めたいと考えています。
みなさんとお会いできることを心から楽しみにしています。
採用担当:小林梨乃、丸山紗代、安田陽洋 (写真左より)

© HIOKI E.E. CORPORATION