学生の皆さま 

こんにちは!私はミツカン館林工場長を務める大貫薫と申します。この度はミツカンの採用サイトをご覧いただき、ありがとうございます。

ミツカンは、多くの商品を世の中に提供し、食を通じて生活者の“団らん”を手助けしたいと考える会社です。祖業の食酢をはじめ、味ぽん、カンタン酢、めんつゆ、鍋つゆ、お酢のジュース、納豆など、多くのヒット商品をこれからも世に送り出していきます。

製品の多くは機械装置がつくりますが、それらを管理し上手く操るのは“人”であり、社員こそが我々の最大の財産です。ミツカンは「人の成長が何よりも大きな資産」と考えています。そんなミツカンで、私たちと一緒に働いてみませんか!

皆さんが安心して働けるよう、安全はもちろんのこと、様々な教育・支援・補助体制を準備しています。これまでたくさんの先輩たちがそうしてきたように、ミツカンで社会人として大きく成長し、充実した人生を一緒に歩みましょう!

ご家族の皆さま 

私たちミツカングループは、1804年の創業以来、220年余にわたり安定的な成長を続けてきた会社です。オイルショック、バブル崩壊、リーマンショック、新型コロナパンデミック、大災害など様々な逆風の中でも安定した成長を遂げてこれたのは、ミツカンの大きな強みであると考えています。

皆さまの大切なお子様が、これから社会人となり、社会的な責任を果たす一人前の大人になる過程を、私どもは全力でお支えしたいと考えております。

ミツカンでは、様々な育成プログラムと支援制度を通じて、社員の成長を促し、常にチャレンジする精神を大切にしております。「最終学歴よりも最終学習歴が大事」という考えのもと、私(工場長)はじめ、高卒社員の幹部が多数活躍している会社です。

お子様とともに学び、ともに成長できることを、心よりお待ちしております。

高校の先生方

私たちミツカングループは、様々な食に関するテーマと向き合い、技術力による解決を通じて社会に貢献したいと考えております。先生方が熱心に指導し育て上げた生徒の皆さんを、社会の一員としてお迎えし、ともにチャレンジすることで、個人と会社の成長を果たすことが我々の使命であり責任です。

学生時代に培った知識やスキルを活かし、そしてこれまで触れることのなかった新たな知識やスキルを学び、双方向で成長を促し合いたいと考えています。ぜひ、ミツカンのインターンシップや職場見学会にご参加いただき、我々のことを知っていただく機会を、学生の皆さんにご紹介いただければ幸甚です。

指定校推薦とさせていただきますので、生徒さんや先生方にご不明点があれば、弊社の採用担当へお気軽にお問い合わせください。

これからも変わらぬお力添えをお願い申し上げます。

株式会社Mizkan 

館林工場長 大貫薫

Mizkan内作工場のご紹介


Mizkan Groupとは?


© Mizkan.copyright Inc.