管理者画面に、受検者のデータをインポート(取り込み)する方法をご紹介します。 取り込む方法は2種類あります。登録人数に合わせて使い分けると便利です。

CSVファイルで受検者データを作成してからアップロードする方法です。複数の受検者を一度に取り込みしたい場合に便利です。
画面上から、1件ずつ入力する方法です。

一括インポート(CSVファイルで取り込む)


1.CSVファイルを作成する

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

サンプルボタンから取り込み用のCSVファイルのひな形をダウンロードすることができます。
WEB方式/テストセンター方式で必要なデータが異なります。

受検者へは、あらかじめ属性項目を設定することで、属性情報を登録することができます
(例:「応募職種」「拠点」など)
なお、属性情報は受検者データと一括でインポートすることができます。
操作方法についてはこちら

(◎・・・必須、-…不要)

項目

WEB方式

テストセンター方式

備考

ID

 

任意

 

任意

半角英数字
未入力の場合はランダム発番

パスワード

 

任意

 

任意

半角英数字
未入力の場合はランダム発番

漢字氏名

姓名の間にスペースが必要
(半角カナは全角に変換されます)

カナ氏名

姓名の間にスペースが必要
(半角カナは全角に変換されます)

メールアドレス

任意

システム(明細)内の重複入力不可

電話番号/携帯電話番号

何れか必須

-(半角ハイフン)含む

受検期間

 

任意

 

任意

YYYYMMDDhhmmssまたは
YYYY/MM/DD hh:mm:ssで入力

2.TOPページ(①の青いエリア)より、操作する明細(検査種類)を選択します。

TOP01

選択された明細(検査種類)がオレンジ色になっていることを確認します。
(選択された内容はヘッダーの②の個所に赤字で表示されます)

3.データインポート一括インポートの順にクリック

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

4一括インポートをクリック

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

※過去にインポートした履歴を確認することができます。

5.作成したファイルを選択し、次へをクリック

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

備考…メモ欄として活用ください。(インポート履歴画面に表示されます) 例:4月10日説明会参加者など

受検期間…指定しない場合は、本日~1年後までが期間として設定されます。

     受検期間を取り込みファイルと上記項目のどちらでも指定した場合、ファイルの情報が優先されます。

6.確認画面(ポップアップ表示)にて、対象の明細が正しいか確認

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

7.対象者情報を確認の上、取込をクリック

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

・取り込みしない場合は☑欄を外してください。
・エラーや重複データが存在する場合、チェック欄に表示されます。
・一度登録した情報は削除できませんのでご注意ください。

8.以上で「一括インポート(CSVファイルで取り込む)」は終了です。


別インポート(画面上から入力する)


1.TOPページ(①の青いエリア)より、操作する明細(検査種類)を選択します。

TOP01

選択された明細(検査種類)がオレンジ色になっていることを確認します。
(選択された内容はヘッダーの②の個所に赤字で表示されます)

2.データインポート個別インポートの順にクリック

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

3.必要事項を画面より入力し追加取込をクリック

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

WEB方式/テストセンター方式で必要なデータが異なります。
(以下を参照の上、登録します)

(◎・・・必須、-…不要)

項目

WEB方式

テストセンター方式

備考

ID

任意

任意

半角英数字
未入力の場合はランダム発番

パスワード

任意

任意

半角英数字
未入力の場合はランダム発番

漢字氏名

 

 

姓名の間にスペースが必要
(半角カナは全角に変換されます)

カナ氏名

 

 

姓名の間にスペースが必要
(半角カナは全角に変換されます)

メールアドレス

任意

システム(明細)内の重複入力不可

電話番号/携帯電話番号

何れか必須

-(半角ハイフン)含む

受験期間

任意

任意

YYYYMMDDhhmmssまたは
YYYY/MM/DD hh:mm:ssで入力

4.確認画面より登録をクリック

i-score管理者画面ご利用マニュアル|[STEP1]受検者データをインポートする

・一度登録した情報は削除できませんのでご注意ください。

5.以上で「個別インポート(画面上から入力する)」は終了です。