“ITスキルとさまざまな業務知識を駆使し、お客さまの課題を解決する。”

製造・流通ソリューション事業
2013年入社

Y.Y

s_top01 4
s_image02 3

さまざまな業界のシステム開発を幅広く経験できる面白さ

私が所属しているSIサービス事業は、幅広い業界の企業を対象にシステム開発を行っています。SEというと「ITの知識に特化した人」というイメージを持たれがちですが、システムは常に「お客さまの業務やサービス」において使用されるもの。そのため、SEにはお客さまの業界、業務、サービスに関する知識が欠かせません。私もこれまでに化学メーカー、保険会社、学習塾、エネルギー会社など多分野に渡ってお客さまを担当し、そのたびに業界・業務知識を身につけてきました。今では、さまざまな業務知識を学ぶ面白さが高じて、技術系以外の業務知識に役立つ資格も取得しました。このように、得た知識を活かしてお客さまの業務効率やサービスの質の改善につなげられることは、SIサービス事業ならではのやりがいだと感じます。

s_image03 3

お客さまから業務上の課題をヒアリングし、システムによる解決を提案

私は現在、お客さまである物流会社の倉庫管理システムの機能追加や拡張、保守などを行っています。担当しているのは要件定義から設計、開発、テスト、納品後のユーザーフォローまでの全工程。私が特に心がけているのは、お客さまの要望にただ応えるだけでなく、さらなる付加価値を加えてより良い方法を提案すること。倉庫管理システム開発の例で言うと、システムを改善することで倉庫への搬入・搬出作業を簡略化し、業務効率化を実現できます。そうした提案が受け入れられ、お客さまに喜んでいただけたときはとてもうれしいです。また、最近ではお客さまの情報システム部門のマネジメントも少しずつ任せていただけるようになり、システム開発の品質を高める「開発手法」の改善提案も行うようになりました。自分の考えた開発フローが実現し、開発チームの働き方がより良く変化していくことにも大きな達成感を感じます。

s_image04 3

“キヤノンブランドの責任とプライド”

さまざまな業界のお客さまに対して提案をすることは、簡単ではありません。ITの知識だけでなく、お客さまの業界・業務知識を深め、説得力のある提案を行う必要があります。そしてもちろん、忘れてはならないのが「システムの品質」。バグやミスを出さないという品質へのこだわりは、部のポリシーでもあります。当社はキヤノングループの一員としてお客さまから信頼をいただいていますが、それは同時にキヤノンブランドを背負っているということ。プレッシャーはありますが、それと同時にプライドを持って業務に取り組めているとも感じます。現在、個人的な課題として取り組んでいるのは、マネジメントスキルを磨くこと。今後はリーダーとしての経験を積み重ね、いずれは開発プロジェクト全体を統率する、プロジェクトマネージャとしてキャリアアップをしていきたいと考えています。

“学生のみなさんへ”

就職面接ではなかなか言いたいことがうまく伝えられずに苦労するかもしれません。私が就職活動の時に気をつけていたのは「質問にただ答えるのではなく、相手が何を知りたがっているのかを考え、それを踏まえて自分の言いたいことを伝える」ということ。それは仕事でも同じことで、お客さまに言われたことをただこなすだけでは成果を出せません。相手の意図とこちらの想いを、どのように結び付けたらよいのかと常に意識することが、面接でも仕事でも大切だと思います。

“一日の流れ”

schedule_arrow

9:00

朝ミーティング

出社後、メールチェックを済ませ、チームの朝ミーティングで状況を報告し、作業予定を確認します。

10:00

打合せ

システムの要件や仕様に関する打合せをお客さまと行います。お客さまにとって最適なシステムをつくりあげるために、ニーズを的確にヒアリングします。

13:00

資料作成

お客さまとの打合せ結果を整理し、資料や仕様書の作成を行います。資料の品質にもこだわります。

15:00

ミーティング

開発メンバーへの情報連携や作業指示、修正依頼を行います。プロジェクトを通じてエンジニアをマネジメントするスキルを磨けることは恵まれた環境だと感じます。いずれはプロジェクト自体をマネジメントできるよう、勉強中です。

エントリーはこちらから

©Canon IT Solutions Inc.