“最新のクラウド技術を駆使した新プロジェクトを推進中!”

ITプラットフォーム事業
2009年入社

K.A

s_top01 1 5
s_image02 8

システムの土台をつくる、インフラエンジニアの魅力

入社以来、ITインフラサービス事業でインフラ運用・開発の仕事に携わっています。一般的にSEの仕事といえば、プログラミング技術を駆使したシステムやアプリケーションの開発をイメージされるかもしれません。しかし、インフラ(=サーバなどシステムを稼働させる基盤)が整備されていなければ、どんな優れたシステムも高い性能を発揮することはできません。たとえばお客さまのWebサーバが故障でダウンしてしまい、それを回避する仕組みができていなかったら、お客さまはそのWebサイトを閲覧したり、Webサービスを使用したりできなくなってしまいます。そのような仕事の意義に惹かれ、私はインフラエンジニアになることを希望しました。インフラエンジニアの基本的な役割は、システムが正常に稼働しているかを確認し、定期的なメンテナンスを行うこと。システムの障害を事前に防いだり、処理速度を高めたりといった課題解決に向けた提案を行うこともあります。どんなシステムにおいても欠かせない「縁の下の力持ち」のような仕事だと思います。

s_image03 8

最新クラウド技術を駆使した新プロジェクトで奮闘中

現在は、大規模な基幹システムの更改プロジェクトに参加しています。今回のお客さまはこれまで物理的なサーバを保持して基幹システムを運用していましたが、これを段階的にクラウド環境に移行していくことになりました。クラウド環境ではクラウドベンダーのハード資源がインターネットを通じて使えるため、サーバの運用コストを削減できるというメリットがあります。私は、このプロジェクトにおいて要件定義前の調査フェーズを担当しており、お客さまの課題やニーズをヒアリングすると同時に、クラウドベンダー各社との打合せにも参加。単にクラウド環境へ移行するだけでなく、業務もしくは機能及び非機能要件に合わせて最適なシステム環境作りへの検討を進め、より良いシステムに改善できるよう企画を練っています。クラウドは進歩の速い世界なので次々に新しい知識を得られますし、それを新しいインフラの企画に直接活かせます。おかげで日々、エンジニアとして成長していることを実感しています。

s_image04 8

“意欲次第で新しい技術を身につけられる、刺激的な環境”

当社は、自分が挑戦したい仕事に手を挙げれば、その機会を与えてもらえる会社。今携わっているクラウドプロジェクトも、「挑戦してみたい」と上長に直接伝えた結果、任せてもらえることになりました。もちろん初めての仕事なので、身につけなければならない知識はたくさんあります。しかし、当社では外部の研修や勉強会に社員が積極的に参加できる環境がありますし、先輩方も親切な方ばかりなので、わからないことがあれば丁寧に教えてもらえます。もちろん私が後輩から相談されたときにも、きちんと応えるようにしています。今はまだプロジェクトが始まったばかりで、チームみんなが手探りで仕事を進めている状態。次第に具体的な成果が見えてくると思いますし、今後プロジェクトメンバーもさらに増え、私の責任もさらに大きなものになるでしょう。このプロジェクトを成功させてお客さまに喜んでいただけるよう、これからもしっかり勉強していきたいと思います。

“学生のみなさんへ”

当社は性別に関係なくチャンスを与えてくれる会社です。重要なのは性別や出身学部ではなく、「未知の仕事に挑戦したい」という意欲。当社は、若手社員のうちからさまざまなプロジェクトを経験でき、自分のやりたいことを実現しやすい環境です。多彩な経験を積み重ねながら自分の可能性を見つけてみたいという人にとって、すごく恵まれた環境だと思います。

“一日の流れ”

schedule_arrow

9:00

提案書の作成

出社後、まず行うのはメールチェック。その後、現在携わっているプロジェクトに関する提案書を作ります。お客さまのシステムをどのような構想でクラウド環境に移行すればよいのか、わかりやすくまとめます。

13:00

打合せ

クラウドベンダーとの打合せに参加。現在はまだベンダーの選定段階のため、「今、クラウドではどんなトレンド技術があるのか」「ベンダーごとにどんな特色があるのか」といった情報を収集します。

16:00

社内ミーティング

設計を進めるうえで要件定義の内容を確認します。実際に使うユーザーのことをイメージしながら確認していくことで、のちの開発もスムーズに進めることができます。

17:00

資料のレビュー

作成した提案資料を先輩にレビューします。お客さま向けの資料はただ情報を羅列するのではなく、スライドごとにメッセージを明確に伝えることが大切。聞き手が知りたい情報がスムーズに伝わるストーリーを考えます。

エントリーはこちらから

©Canon IT Solutions Inc.