募集要項
2025年度に実施する採用試験の募集要項を掲載しています。
詳細はタブをクリックしてください。
1. 長野県職員
- 総合土木第2回(大卒程度)
- 短大卒程度
- 高卒程度
- 社会人経験者(ターム3)
- 行政A/技術(大卒程度)
- 社会人経験者(ターム2)
- 行政B(大卒程度)
- 社会人経験者(ターム1)
- 総合土木第1回(大卒程度)
SPI3や公務員試験の対策が不要であり、自身の今まで学んできた専門性や強みをアピールできる試験です。
試験スケジュール
- エントリー: 2025年7月22日(火)~8月18日(月)17時
- 第1次試験
・専門性アピール試験:2025年8月25日(月)~9月8日(月) - 第1次試験合格発表:2025年9月19日(金)予定
- 適性検査(オンライン版):2025年9月19日(金)~25日(木)
- 第2次試験:2025年10月1日(水)~3日(金)のいずれか1日
- 最終合格発表:2025年10月中旬予定
受験資格
- 1996年4月2日から2004年4月1日の間に生まれた人
- 2004年4月2日以降に生まれた人で、
ア 学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した人(2026年3月までに卒業見込みの人を含む。)又はこれらと同等の資格があると人事委員会が認める人
イ 短期大学若しくは高等専門学校を卒業した人(2026年3月までに卒業見込みの人を含む。)又はこれらと同等の資格があると人事委員会が認める人
※次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 日本の国籍を有しない人
- 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
採用予定人員
- 総合土木:10名程度
試験内容
第1次試験
- 専門性アピール試験 ※自宅等からエントリーシート(電子データ)を提出
第2次試験
- 適性検査(オンライン版) ※自宅等で受検
- 口述試験(個別面接)
2. 小中学校事務職員
試験スケジュール
- エントリー:2025年7月17日(木)~8月29日(金)17時
- 第1次試験:2025年9月28日(日)
- 第1次試験合格発表:2025年10月10日(金)予定
- 適性検査(オンライン版):10月10日(金)~15日(水)17時
- 第2次試験:2025年10月21日(火)~28日(火)のいずれか1日
- 最終合格発表:2025年11月中旬予定
採用予定人員
・小中事務:20名程度
受験資格
・1990年4月2日から2008年4月1日までに生まれた人
※次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 日本の国籍を有しない人
- 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
試験内容
第1次試験
- 教養試験
第2次試験
- 作文試験
- 適性検査
- 口述試験(個別面接)
※作文試験は第1次試験日に実施しますが、採点は第2次試験で行います。
その他詳細は受験案内をご確認ください。
下記ボタンをクリックでPDFをダウンロードできます。
3. 警察官・警察行政職員
試験スケジュール
1. エントリー: 2025年7月17日(木)~8月25日(月)
2. 第1次試験:2025年9月21日(日)
3. 第1次試験合格発表:2025年10月2日(木)予定
4. 適性検査(オンライン版):2025年10月2日(木)~10月9日(木)
5. 第2次試験:2025年10月27日(月)~10月30日(木)のうち指定する1日
6. 最終合格発表:2025年11月20日(木)予定
採用予定人員
男性:20名程度
女性:5名程度
サイバー犯罪捜査官:若干名
申込方法
受験申込はインターネットからとなります。下記URLから「ながの電子申請サービス」へアクセスし、申込手続きを行ってください。
https://www.police.pref.nagano.lg.jp/adoption_pages/adoption6.php
その他受験案内等の詳細は長野県警察ホームページをご確認ください。
https://www.police.pref.nagano.lg.jp/adoption_pages/adoption1.php
申込方法
- 申込は以下「エントリーボタン(ENTRY)」からお願いします。(警察官・警察行政職員以外 ※警察官・警察行政職員は各試験ごとのタブからアクセスしてください)
- 申込方法は「インターネット申込」のみとなります。
- 従来型携帯電話(フィーチャーフォン)による申込には対応していません。
- パソコンの動作環境により利用できない場合があります。使用するパソコン、通信回線上の障がい等によるトラブルについては、一切責任を負いません。受付期間中でも保守点検等によりシステムが停止することがあるので注意してください。
- 申込内容の照会をする方はマイページへログインし行ってください。
- 長野県職員採用選考(障がい者)は「郵送での申込」も受け付ける予定です。
試験制度
2025年度に実施する採用試験における主な改正点は以下のとおりです。
県職員採用試験(大学卒業程度)における口述試験の見直し
- 個別面接に比重を置き、人物評価を慎重に行うため、行政A[一般方式]及び行政B[SPI方式]においてグループワークを廃止します。
警察官採用試験における基礎能力検査の導入
- 多様で幅広い受験者を確保するため、A(第2回)において、教養試験に替えて基礎能力検査を導入します。
試験日程・実施計画
2025年度に実施を予定している採用試験、受験資格、試験日程等の実施計画は以下リンクから取得してください。
大規模災害などの状況によっては変更する場合があります。
実施する採用試験におけるその他詳細は、後日掲載するそれぞれの受験案内でご確認ください。
―2024年度 採用試験受験案内
2024年度に実施した長野県職員採用試験の受験案内をご覧いただけます。