募集要項

+ 応募方法

指定学校からの推薦で行っています。
高等学校卒業予定の方は、進路ご担当の先生を通じてお問い合わせ下さい。

+ 職種

生産オペレーター

※仕事内容は、会社一任とさせていただきます。

+ 資格/技能

不問

※入社後、必要な資格を取得頂きます。

+ 勤務地

Mizkan館林工場チルド(群馬県館林市)

※将来的に、転勤有りへの転換制度もあります。

+ 就業時間

8:30~17:15
6:30~15:15
11:00~19:45
13:00~21:45
15:15~24:00 等
※休憩60分含む
 

+ 休日

年間120日

+ 有休

入社後6か月迄       6日
6か月経過後     10日 

※6か月経過後の有休は、1日単位・半日単位・時間単位で使用可

+ 福利厚生

雇用・労災・健康・厚生・退職金制度(勤続3年以上)・確定拠出年金

+ 選考方法

適性検査(SPI)、個人面接

+ 補足事項

職場見学会実施(7月中旬~8月中旬予定)

※進路ご担当の先生を通じてお問い合わせ下さい。

スケジュール

  • 7月

    求人票公開

  • 8月上旬~中旬

    職場見学会

  • 9月

    選考会

  • 10月~11月

    内定承諾書等受取

  • 12月

    入社関連書類送付①

  • 2月

    入社関連書類送付②(入社前ガイダンス案内含)

  • 3月上旬

    入社前ガイダンス

  • 3月下旬~4月上旬

    新入社員研修(愛知県)

  • 4月中旬

    館林工場チルド着任

教育体制・制度

新入社員研修(愛知県)

3月下旬~4月上旬(12日程度)にかけて、ビジネスマナーやミツカンの仕事等を本社や他の工場に配属される同期の皆さんと一緒に学びます。

新入社員研修(工場)

工場への配属後(1週間程度)、所属部署で仕事をして頂く前に、各部署の説明や生産部門・物流センターでの現場実習、雇入時安全教育の受講をして頂きます。

エルダー制度

実際に工場での勤務が始まると分からないことが多く不安だと思います。そこで、業務の説明や仕事上の疑問・悩みなどに対してアドバイスをしてくれるエルダー(先輩)がつきますので、安心して業務を覚えていってください。

転換・登用制度

転勤なしコースでの採用になります。入社後、意欲と成果により活動の場とキャリアを広げて頂くことができます。

 

 

 

資格取得

業務上必要な資格の取得が可能です。
・電気主任技術者※
・エネルギー管理士※
・公害防止管理者※
・第一種衛生管理
・危険物取扱者
・フォークリフト1t以上 等
※の資格を取得した場合、合格お祝い金の支給もあります。

© Mizkan.copyright Inc.