1px
1px

2027マイページエントリー&インターンシップ募集!

みなさん、こんにちは!
本日、2027年卒向けのみなさんのマイページエントリー、そしてインターンシップの募集を開始いたしました!
HIOKIに興味を持ってくださった方は、ぜひマイページにエントリーいただき、インターンシップをご検討ください。
マイページエントリーは、本サイト各「ENTRY」ボタンから受け付けています!

2027mypagestart

ここでは、HIOKIインターンシップの中でも特にチャレンジングな長期間のプログラムについて、テーマの一部を紹介!どのテーマも、社員とデスクを並べ、HIOKIが今現在、そして将来的に手掛ける製品や要素技術開発、製造技術開発に、実際に携わっていただきます。

【技術職チャレンジ4Weeksプログラム】
・計測器評価のための正弦波PWM信号生成環境の構築
・データロガーの高速かつ高精度な温度測定の検討
・疑似インピーダンス生成器に関する研究とシステム化
・リチウムイオン電池のセルや部材の新規測定システムの開発
・実験室レベルのEDLCの作製と計測課題の発掘
・テストコードを用いた評価作業の自動化
・生成AIを用いたアプリケーション作成
・新モバイルアプリとデジタルツインの可能性の検討
・生成AIを活用したソフトウェア開発環境の実証実験と効果検証
・回路図のSeries-Parallelグラフ変換アルゴリズム開発とGUIの実装
・自動微分によるヤコビ行列の性能調査
・問い合わせ管理システムの実装
・計測標準の開発支援

【生産技術職チャレンジ4Weeksプログラム】
・調整検査ソフト作成と修正
・エポキシ樹脂の滴下計量の自動化
・指示板照合アプリの開発
・生産設備ジグ作成

もちろん、技術向け短期間のプログラムや、営業を志望される方にぜひチャレンジいただきたいプログラムもあります!
詳細はぜひこちらをご覧ください!
技術職/生産技術職チャレンジ4Weeksプログラム
短期プログラム

働くやりがいを体感してみたい、ポータブルな・あるいはニッチなスキルを身につけたい、BtoB業界に興味のある方…HIOKIインターンシップを、成長の機会にしてみませんか?

それでは、次回の ヒオキノキ もお楽しみに!