Research and Development
 INTERNSHIP

採用直結ワークショップ型の実践プログラム

商品技術開発研究、
基礎・応用研究とは?

江崎グリコの研究職は、「商品技術開発」と「基礎応用研究」に分かれています。

商品技術開発研究の中でも商品開発研究は、マーケティング部と連動し、企画やアイデアを具現化します。配合設計や小スケールの試作を行いながら、工場での量産へ向け製造部門との連携も行う仕事です。
また技術研究は、素材や微生物の活用研究、機能性の評価など、商品開発に繋がる技術そのものの研究を推進する仕事です。

基礎・応用研究は人々の健康課題解決に向け、生理機能の研究・機能性物質の探索・新規素材の開発・研究など上流の研究を推進する仕事です。

PROGRAM

DAY1

オリエンテーション・講義
(商品技術開発研究、基礎・応用研究合同)
オリエンテーションや会社紹介、各研究職の業務紹介を通じて会社や仕事への理解を深めていただきます。

DAY2

個人ワーク、ラボでの仕事体験(基礎応用研究)
個人ワークを実施したのち、実際ラボに入っていただき、実験などの仕事体験をしていただきます。ラボ・オフィス見学も実施します。

DAY2

グループワーク・体験ワーク(商品技術開発研究)
Glicoのパーパスにまつわるお題についてグループワークを実施、企画提案、そのための研究プランをプレゼンしていただきます。官能評価や試作など、商品技術開発研究職ならではの仕事を体験いただきます。
若手社員との座談会やラボ・オフィス見学も実施します。

ABOUT ENTRY

開催期間

2025年2月25日(火)・26日(水) 予定

8:45~17:30 

※変更がある場合、個別でエントリー者にご連絡致します。

実施場所

大阪本社で実施予定

受け入れ人数

商品技術開発研究、基礎・応用研究 各20名程度

資格・対象

・現在大学もしくは大学院に在籍し、26卒見込みの方(理系)

・基礎応用研究については修士、博士の方

・インターンシッププログラムの全日程に対面で参加できる方

報酬・条件

・報酬 / あり(昼食代・お菓子代・飲み物代を支給いたします)

・交通費/あり

・宿泊費/遠方からお越しの方のみ弊社でホテル手配します

・保険加入/あり

応募方法

エントリーボタンよりご予約ください。

FLOW

STEP1

エントリーボタンより「マイページ」登録 

STEP2

本エントリー書類の提出

11月30日 23:59締切

STEP3

適性検査①受検

STEP4

WEB適性検査②受検

WEB筆記試験(商品技術開発研究のみ)

STEP5

面接(オンライン)

STEP6

参加者決定

NEW!

Voices

2023年に実施したインターンシップに
ご参加いただいた方々の声を一部ご紹介します。

Glicoの研究開発について、体験や見学、講義を通して深く理解、体感できました。また、学生同士の交流を通しても交友関係を築け、様々な側面の考えを知ることができました。

初日のオンラインでの職種説明・事例紹介や工場見学から始まり、対面でのグループワークや商品開発・技術研究の体験ワークなど、盛りだくさんの内容でとても充実した3日間だったと感じています。楽しく和気あいあいとした社風も肌で感じることができました。

対面開催ならではである、開発体験やラボツアーをおこなっていただけたことが他社になく非常に満足度が高いです。また、たくさんの社員の方々とお話しする機会をいただき、大変貴重な時間だったと感じています。

  • 研究所2 (1)
  • 実験 (1)

CONTACT

江崎グリコ株式会社 インターンシップ担当

〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル
 TEL:0120-567-702

E-mail saiyo-glico@r-glico.com
(受付時間 平日9:00~18:00 土・日・祝は休み)

江崎グリコ株式会社 Copyright © Ezaki Glico Co., Ltd. All Rights Reserved.