
Okamura
Internship 2027
人を想い、場を創る。
就職活動は、未来のはたらく自分に出会うプロセス。
未来のはたらくイメージをより広げ、より深めていける。
私たちオカムラはこのインターンシップを通して、
一つでも多くの‘‘気付き’’を得て頂ける
たくさんのプログラムを用意しています。
みなさまのご応募お待ちしております!
News
お知らせ
この度はオカムラインターンに
ご興味をもっていただきありがとうございます。
2025年度のインターンシップは
7月より実施を予定しております。
皆様のエントリーをお待ちしております!
申込締切日について
実施形式が1day及びウェビナーのコースは、各コース毎に申込〆切日が異なります。
お申し込みの際はご注意ください。
5daysインターンシップコースは、全コース共通です。
2025年7月21日㈪ 12時 までの受付になります。
実施内容について
プログラム内容は一部変更される可能性があります。予めご了承くださいませ。
※変更のある場合には人事部より改めてお知らせいたします。
デザイン職
オカムラの「人が活きる」デザインを知る
オカムラのデザイン職コースでは、オフィス空間デザイン、店舗空間デザイン、
プロダクトデザインの3職種のデザインコースを実施!
各コース先輩デザイナーによる仕事紹介、座談会、成果発表など様々なプログラムを用意しています。
人が活きる場を創っていくオカムラの空間デザイナー、オフィス家具メーカーとして
アイデアや構想を様々な方法で形にしていく製品デザイナーに興味のある方はおすすめのコースです。

店舗空間デザイン
プロダクトデザイン 5daysコース
それぞれのコースに沿った内容で、デザインの力で課題の解決を実践していただきます。オカムラの空間デザインを、改善策の設定~企画・デザイン・プレゼンまでの実習を通して体感いただけます! 社員との座談会やポートフォリオの確認会などを実施予定です。
デザイン職の5daysコースは、すべて東京にて対面実施いたします。
※エントリーにはポートフォリオの提出が必須です。
※夏と冬に実施予定です。
プロダクトデザイン対面
日程:2025年 8月18日㈪ ~ 8月22日㈮
場所:東京
〆切:2025年7月21日㈪ 12時
店舗空間デザイン対面
日程:2025年 8月25日㈪ ~ 8月29日㈮
場所:東京(対面)
※2025年8月に完成予定の新オフィスで開催します!
〆切:2025年7月21日㈪ 12時
オフィス空間デザイン
1dayコース
オカムラのオフィス空間デザイン職を知るコースです。
当社デザイナーが登壇、仕事や事業部の紹介、質疑応答などの複数のプログラムを盛り込んだ内容でお送りします。
東京と大阪の拠点でそれぞれ実施します。
ぜひお近くの拠点のコースへお申し込みください!
東京会場対面
日程:2025年 8月7日㈭
場所:ニューオータニガーデンコート 3階 オカムラショールーム内
Open Innovation Biotope “Sea”
〆切:7月25日㈮12時
大阪会場対面
日程:2025年 9月5日㈮
場所:グランフロント大阪タワー A21階
Open Innovation Biotope “bee”
〆切:8月21日㈭12時
技術職
オカムラのモノづくりを知る技術職
オカムラの技術職コースでは、生産系とエンジニア系のコースで実施!
モノづくりの現場である工場見学や実際の設計業務の体験ができます。各コースで実際に活躍する先輩社員からの仕事紹介・座談会など様々なプログラムを用意しています。
オカムラのモノづくりを始め、システム開発、基幹システム構築等に興味のある方はおすすめです。
※生産系技術職および物流システム事業本部の5daysコースは、冬に実施予定です。

製品設計・生産技術・製造管理 コース
オカムラの各工場にて、事業所併設のオフィスと工場の見学、先輩社員との座談会を盛り込んだコースです。1日3~4時間ほどで、オカムラの生産系技術職を体感するコースになります。お近くの工場見学へぜひご来場ください!
申込締切日は、それぞれのコースの実施日の10~12日前です。ご注意ください。
つくば事業所
日程:2025年 8月19日㈫
場所:茨城県 つくば市 研究学園駅
〆切:8月8日㈮ 12時
追浜事業所
日程:2025年 8月27日㈬
場所:神奈川県 横須賀市 追浜駅
〆切:8月15日㈮ 12時
関西事業所
日程:2025年 8月29日㈮
場所:大阪府 東大阪市 徳庵駅
〆切:8月19日㈫ 12時
高畠事業所
日程:2025年 9月8日㈪
場所:山形県 東置賜郡 高畠町 高畠駅
締切:8月29日㈪12時
富士事業所、御殿場事業所
日程:2025年 9月12日㈮
場所:静岡県 御殿場市 三島駅
締切:9月2日㈫ 12時

マテハン・ロボット・ロジスティクス コース
オカムラの物流を知るコースです。AI搭載型のピッキングロボットなど、物流の現場で活躍するマテハンシステム機器を開発・製造するオカムラの物流システム事業本部と、オカムラの製品の搬送を受け持つ物流企画職で活躍する社員が登壇し、仕事・事業紹介を交えたリアルタイムWEB配信にてお送りします。
東京のオフィスビルでリアルイベントもあります!
ウェビナー @リアルタイムWEB配信オンライン
日程:2025年 7月25日㈮ 14:00~16:00
〆切:7月24日㈭ 12時
リアル説明会 @東京対面
日程:2025年 9月19日㈮
場所:東京都港区 赤坂インターシティAIR 13階
溜池山王駅、国会議事堂前駅 直結
〆切:9月4日㈭ 12時

情報システム DX 5daysコース
オカムラの情報システムについて知るコースです。社内システムを構築するエンジニアとしての業務を体験いただきます! 神奈川県横浜にあるオフィスでの5日間長期インターンシップコースとなります。なお、プログラムの中には、同じ神奈川にある追浜事業所の工場見学も盛り込まれています。
※冬にも5daysインターンシップコースを実施予定です。
情報システムDX 5daysコース対面
日程:2025年 8月18日㈪ ~ 8月22日㈮
場所:神奈川県 横浜市 横浜ウエストサイド 横浜駅
〆切:2025年7月21日㈪ 12時
営業職 & 施工管理職
オカムラの空間作りを知る営業職 & 施工管理職
当コースは、オカムラで活躍する「営業職」と「施工管理職」に焦点を当てた内容です。
それぞれの事業領域で活躍する営業職・施工管理職の仕事内容がわかるコースです。
お客様に寄り添い様々なニーズに応えていく営業職、
オカムラの手掛けていく空間づくりのマネジメントをこなす施工管理職に興味のある方はおすすめです。

営業×施工管理 コース
オカムラの営業職と施工管理職で活躍する社員が登壇し、仕事・事業紹介を交えた説明会を実施。その様子をリアルタイムWEB配信でもお送りします。異なる職種の社員が、部署や職種、事業部の垣根を超えて協力し、人が活きる場を実際に創造していく過程を聞くことができます。
複数日程にて実施します。ご希望の日程に加え、対面またはWEBでの視聴参加をお選びください。
営業×施工管理コース対面 / オンライン
日程:2025年 8月18日㈪(〆切:8月4日㈪ )
2025年 9月1日㈪(〆切:8月18日㈪ )
about entry
応募について
お申し込みいただく前に必ずご確認ください。
開催期間・対象者
・実施期間について
2025年7月から実施します。
・対象者
2027年3月卒業予定の大学生、大学院生
※全学年の方がご応募可能ですが、2027年3月卒業予定の方を優先的にご案内させていただきます。ご了承ください。
応募方法・流れ
ご応募の方法・具体的な流れ
- マイページ登録、エントリーシートの提出
マイページへ登録、エントリーシート(写真・志望動機・コース選択)を提出。
デザイン職ご希望の方は、ポートフォリオもご提出ください。 - ご参加可否のご連絡
マイページにご登録いただいているメールアドレス宛にご連絡させていただきます。※受付開始の際は、マイページへご登録のメールアドレスへお送りします。 今後の詳細ご案内もお送りいたしますので、携帯アドレスをご登録いただくのがおすすめです。
※先着順受付ではございません。
応募者数が定員を超過した場合は抽選となりますので、予めご了承ください。
※各コースごとに締切日が異なります。
詳しくはコース一覧をご確認の上、余裕をもってご応募ください!
応募日時を過ぎると、エントリーに反映されませんのでご注意ください。
注意事項
- インターン参加においては、全日程参加できる前提でご応募ください。途中で参加できなくなった場合等は必ず人事部までご連絡お願いいたします。
- 1dayコースについては、「製品設計・生産技術・製造管理コース」「オフィス空間デザインコース」のみ交通費の一部支給あり。その他は交通費及び、宿泊費の支給はございません。
- オンライン形式のコースの場合は、日数に関わらず交通費・宿泊費・昼食費/昼食の支給はございません。
- 長期インターンシップ(対面実施)ご参加の際、遠方の方(原則片道2時間以上かかる方)には宿泊施設を会社にてご準備のうえ、最寄駅から宿泊施設最寄りまでの交通費を支給します。
それ以外の方は、会社規定に基づいて一定の金額を支給します。
その他
災害傷害保険については、大学に確認・問い合わせの上、必ずご自身で加入ください。
大学で加入できない場合は、別途ご相談ください。
過去のインターンシップはここから!
オカムラが実施した2023年度以前の
オープンカンパニー、インターンシップはここから閲覧可能です!
お申込みの際にご参考ください。
Contact
お問合せ

株式会社オカムラ 人事部
メール:JINJI_OKM@okamura.co.jp
電話:03-6731-7204
受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)
