財務省本省総合職 イベント情報
財務省本省総合職イベントについて
各イベントへのお申込みは、財務省マイページにて受け付けております。
■テーマ別説明会
財務省の政策立案の最前線で働く職員が、財務省職員として働く魅力や業務内容についてお話します。
・12月23日(火)17:00~18:30 国際分野(開発機関)・キャリアパス
登壇者:国際局開発機関課 長谷川室長(平成20年入省)
■公務研究セミナーin霞が関
人事院主催の公務研究セミナーin霞が関に財務省も登壇します!
<テーマ別説明会>
・12月3日(水)16:00~17:30(経済安全保障・キャリアパス)
<採用担当補佐説明会(初めての方向け)>
・12月4日(木)10:00~11:30
・12月6日(土)13:30~15:00 ※オンライン開催のみ
※4日と6日は毎月開催している採用担当補佐説明会と同内容になっています。
<若手職員座談会>
・12月5日(金)13:30~15:00
■警察庁×外務省×財務省×防衛省共催パネルディスカッション~国家の根幹をなすということ~
今回は、警察庁、外務省、財務省、防衛省の採用担当が集い、各省庁の業務についての概要説明に加え、パネルディスカッションを行います!
・12月16日(火)17:00~19:00
テーマ別説明会:国際分野(開発金融機関)・キャリアパス
説明者:長谷川室長 (平成20年入省)
IMFエコノミストとしての勤務や国際局為替市場課、大臣官房総合政策課、主税局調査課室長などを経て、現在は国際局開発機関課室長として途上国の発展を支援する国際開発金融機関(MDBs)を担当しています。
グローバル化、デジタル化の加速に伴い国際的な資金移動が活発化する中で、世界経済・国際金融システムの安定は、日本経済の健全な発展にとって一層重要となっています。
また、気候変動やパンデミック、環境破壊、食料危機、難民といった地球全体に影響を及ぼす開発課題の多様化・複雑化が進む中で、そうした問題に取組むMDBsの重要性は増しています。
財務省は、国際社会の経済・金融情勢に目を配りつつ、IMFやMDBsへの出資を通じ、世界経済・国際金融システムの安定と途上国支援に貢献しています。
今回は、これまでの経歴や現在の仕事内容を中心に、国内での重要政策、国際社会への貢献、双方を担うことができる財務省の魅力についてお話しします。
日時
2025年12月23日(火)17:00~18:30
予約〆切
2025年12月23日(火)12:00
開催方法
財務省本省(オンライン併用)
応募方法
マイページよりご予約ください。
公務研究セミナーin霞が関
人事院主催の公務研究セミナーin霞が関に財務省も登壇します!
特に 12月3日開催の説明会 では、日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、注目のイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください!
また、採用担当補佐説明会 では、国家公務員の仕事や財務省での具体的な業務内容についてご説明します。初めての方でも安心して参加できる内容となっています!
(※以前開催した採用担当補佐説明会と同内容です。)
さらに、若手職員による座談会 では、職員の働き方や財務省に入省した理由など、皆さんの疑問に職員が率直にお答えします。気軽に参加できる雰囲気ですので、ぜひこの機会にご参加ください!
日時
<テーマ別説明会>
・12月3日(水)16:00~17:30(経済安全保障・キャリアパス)
<採用担当補佐説明会(初めての方向け)>
・12月4日(木)10:00~11:30
・12月6日(土)13:30~15:00 ※オンライン開催のみ
※4日と6日は毎月開催している採用担当補佐説明会と同内容になっています。
<若手職員座談会>
・12月5日(金)13:30~15:00
予約〆切
各説明会前日18:00
開催方法
財務省本省(オンライン併用)
応募方法
マイページよりご予約ください。
警察庁×外務省×財務省×防衛省共催パネルディスカッション
~国家の根幹をなすということ~
激動する現代社会においても、変わることなく重要な国家の機能があります。
誰もが安全・安心に暮らすために治安を守ること、国際社会を舞台に日本の国益を守り、拡大すること、日本の将来のために健全な財政を確保すること、安全保障の最後の砦として防衛力を強化すること。いずれも国家の根幹をなす機能であり、そこで活躍する国家公務員のミッションはいつの時代においてもやりがいに溢れています。
今回は、警察庁、外務省、財務省、防衛省の採用担当が集い、各省庁の業務についての概要説明に加え、パネルディスカッションを行います。4省庁に関心を持っている方のみならず、国家公務員総合職としてのキャリアに少しでも興味がある方は気軽にご参加ください!
日時
2025年12月16日(火)17:00~19:00
予約〆切
2025年12月14日(日)23:59
開催方法
実地(外務省北国際大会議室)・オンラインハイブリッド形式
応募方法
こちらよりご予約ください。
採用担当補佐説明会
「国家公務員って、ほかの仕事とどう違うんだろう?」「財務省って、名前は聞いたことがあるけど、具体的にどんな仕事をしているんだろう?」といった方に向けて、財務省を知るきっかけとして開催する説明会です!
国家公務員の説明会自体がはじめての方も大歓迎です!本省総合職採用担当の山田補佐より、キャリアパス、国家公務員の仕事の魅力、財務省で実際にどのような業務を行うのか(ロシアの経済制裁を例にしますので、国際関係に興味ある方も勉強になると思いますので、ぜひいらしてください!)といったことについて、分かりやすくご説明いたします! また、説明の後に、若手職員との座談会も開催いたしますので、色々な疑問を若手職員に聞いてみてください!
ぜひお気軽に参加いただけると嬉しいです!大学1・2年生の参加も大歓迎です!
(以前開催した山田補佐の説明会と同様の内容ですので、すでに参加したことのある方は、別のイベントに参加されることをおすすめします!座談会パートからの参加も大歓迎です!)
日程
2025年11月19日(水)17:00~18:00 (説明会) 18:00~18:40 (座談会)
応募〆切
2025年11月19日(水)12:00
開催方法
財務省本省(オンライン併用)
応募方法
マイページよりご予約ください。
財務省
Ministry of Finance, JAPAN
お問い合わせ先
総合職採用に関するご質問等は、以下までお問い合わせください。
担当:財務省大臣官房秘書課調査係 高丸 須田
TEL:03-3581-4111(代表) 内線5464
E-Mail:mofrecruit@mof.go.jp