導入2,700社以上 年間60万以上が利用
ABOUT
What’s G9
早期離職、ネガティブ思考、逃避グセ……
ストレスで「辞めない」人材を見極める適性検査
ストレスを対処する力を科学的に測定し、
ストレスにさらされる状況に直面しても成果を上げられる人材を見極めます
FEATURE
STRESS COPING
ストレスを我慢する力ではなく、
対処できる力を測定
「ストレス耐性」という言葉は、一般には、打たれ強さや世渡りのうまさを指すことが多いですが、 我慢したり、課題から逃げたりするだけでは成果をあげることはできず、いつか折れてしまうことも考えられます。 『G9』はストレス心理学の知見に基づき、「ストレスの原因へ効果的に対処しようと行動できる力(=コーピング)を測定する点が特長。 他者に援助を求める、ポジティブに考えるなど、「ストレスにどのように対処できるか」「ストレスを受けたときに回復できるか」に着目しています。
OUTPUT
豊富なアウトプットと
サポートツールを用意
測定結果は対象者それぞれの「個人別分析結果報告書」にて項目ごとに数値をご報告。採用ご担当者や面接官の方が一目で確認できるよう、わかりやすくまとまっています。さらに面接時に深堀すべきポイントや質問例、判定方法も掲載されているため、面接でも活用できます。 そのほかにも、内定者・新入社員向けの「受検者本人向けフィードバックシート」や、配属先上司向けの「育成用分析レポート」もご用意。 見極めのみならず、内定者フォローやその後の人材育成にもご活用いただけます。
HOW TO USE
データを蓄積し、
分析・活用も可能
『G9』の結果を総括・分析することで、中長期的な採用戦略、人材戦略の策定にもご活用いただけます。「早期退職者/非退職者別」「高業績者/低業績者別」でデータを分析し、次年度の人材要件を策定したり、自社が求める人材を指数化したりなど、ストレスに強い人材の採用を、さらに強化していくことも可能です。
コーピング適性検査『G9』は、
TG-WEBシリーズの他検査と組み合わせて利用することができます。
ストレス対処力の他にも、コンピテンシー、チーム・コミュニケーション、エンゲージメントを高める力など、さまざまな検査ラインナップをご用意。自社の求める人材に合わせた見極めが可能です。
解決ツール・組み合わせ
基本的な知的能力に、ストレス対処力(コーピング)の要素をプラス。
パーソナリティも測定することで、自社に合った人材の見極めに貢献します。
詳しくはお問い合わせください。
『G9』のトライアル受検が可能です
実際の設問から、結果の確認まで体験いただける無料トライアルを実施中!
下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
トライアルの流れ
CONTACT
お問い合わせ
※本フォームからの営業目的でのお問い合わせはご遠慮いただけますようお願い申しあげます。
*は入力必須項目です。