People

社員を知る

comeback_mv_ver2

Cross Talk

社会人採用の社員による対談

前職の経験を活かして、新たなステージへ。
富士急行でかなえる理想のキャリア

未来の自分に思いを馳せ、「こんなキャリアを築きたい」と願う――。
富士急行の社員はジョブローテーションでさまざまな部署を経験しながら、理想の仕事を見出しています。転職やカムバック採用で富士急行に入社した4名の社員に、「富士急行だからこそ実現できるキャリア」について聞きました。

Profile

comeback_prof-kk2_ver2

2007年入社
富士ミネラルウォーター(株) 出向

K.K.

comeback_prof-am

2024年入社
常勤監査役事務担当

A.M.

comeback_prof-kk1_ver2

2019年入社
営業部

K.K

comeback_prof-ft

2018年入社
(株)ピカ 出向

F.T.

自分の強みを最大限に活かせる職場を求めて――。
富士急行に転職した一番の決め手

――皆さんが富士急行に転職した経緯について教えて下さい。

富士急行には多種多様なバックグラウンドを持った社員が活躍していますよね。入社前のキャリアや転職の理由も、人それぞれ。私は前職で富士急行と関わる機会が日常的にあり、以前から当社に興味を抱いていました。「そろそろ次のキャリアを考えよう」と転職を検討した時、すぐに思い浮かべたのが富士急行です。
富士急行には多種多様なバックグラウンドを持った社員が活躍していますよね。入社前のキャリアや転職の理由も、人それぞれ。私は前職で富士急行と関わる機会が日常的にあり、以前から当社に興味を抱いていました。「そろそろ次のキャリアを考えよう」と転職を検討した時、すぐに思い浮かべたのが富士急行です。
入社前から富士急行の社員と関わっていたなんて、ラッキーでしたね。当時、どんな印象を抱いていましたか?
入社前から富士急行の社員と関わっていたなんて、ラッキーでしたね。当時、どんな印象を抱いていましたか?
いつも社員同士、楽しそうに仕事をしている姿が印象的でした。おかげで、自然と「この会社で働きたい」と思うようになりましたね。
いつも社員同士、楽しそうに仕事をしている姿が印象的でした。おかげで、自然と「この会社で働きたい」と思うようになりましたね。
私は新卒で富士急行に入社し、約6年勤務しました。一度当社を退職しましたが、改めてキャリアについて考えた時、「最も大きなやりがいを持って働けるのは富士急行しかない」と気づいたんです。
私は新卒で富士急行に入社し、約6年勤務しました。一度当社を退職しましたが、改めてキャリアについて考えた時、「最も大きなやりがいを持って働けるのは富士急行しかない」と気づいたんです。
そこまで思わせるなんて、当時の印象が強かったんだね。
そこまで思わせるなんて、当時の印象が強かったんだね。
「富士急行しかない」と思えるくらいに、良い経験ができたのだと思います。それで、カムバック採用で当社に転職しました。
「富士急行しかない」と思えるくらいに、良い経験ができたのだと思います。それで、カムバック採用で当社に転職しました。
実は私もカムバック組です。キャリアアップの一環として転職を考え、鉄道系のグループ会社に入社したのですが、会社の経営方針が変わってしまって。それで、改めて今後のキャリアについて検討するようになりました。
実は私もカムバック組です。キャリアアップの一環として転職を考え、鉄道系のグループ会社に入社したのですが、会社の経営方針が変わってしまって。それで、改めて今後のキャリアについて検討するようになりました。
すぐに富士急行に戻りたいと思ったんですか?
すぐに富士急行に戻りたいと思ったんですか?
そうですね。私もごく自然と、「これまで積み重ねてきた経験を、お世話になった富士急行で発揮したい」という気持ちになりました。
そうですね。私もごく自然と、「これまで積み重ねてきた経験を、お世話になった富士急行で発揮したい」という気持ちになりました。
私は長く印刷会社に勤務していて、金融業のお客さまに向けて印刷物のご提案を進めてきました。高額の取引が多く、やりがいも感じていたのですが、次第に「法人ではなく個人のお客さまのために働きたい」という思いが生まれてきました。
私は長く印刷会社に勤務していて、金融業のお客さまに向けて印刷物のご提案を進めてきました。高額の取引が多く、やりがいも感じていたのですが、次第に「法人ではなく個人のお客さまのために働きたい」という思いが生まれてきました。
なるほど。「個人のお客さまのために」という思いを実現したいのなら、富士急行は理想の転職先ですね。
なるほど。「個人のお客さまのために」という思いを実現したいのなら、富士急行は理想の転職先ですね。
そうなんです。BtoCのビジネスを展開している企業への転職を考え、富士急行に転職しました。
そうなんです。BtoCのビジネスを展開している企業への転職を考え、富士急行に転職しました。
comeback_prof_img01_ver2
comeback_prof_img02

――入社後、どのような印象を抱きましたか。

カムバック組の二人は富士急行を知っているから、印象の違いはそんなに感じていないんじゃないかな。
カムバック組の二人は富士急行を知っているから、印象の違いはそんなに感じていないんじゃないかな。
確かに、大きなギャップを感じることはほとんどなかったですね。どの部署でも部下の成長を心から願う上司に恵まれ、さまざまな成長のチャンスを与えていただきましたが、このような風土が今も根付いているように思います。
確かに、大きなギャップを感じることはほとんどなかったですね。どの部署でも部下の成長を心から願う上司に恵まれ、さまざまな成長のチャンスを与えていただきましたが、このような風土が今も根付いているように思います。
私も特にギャップを感じませんでした。逆に、これまで以上に「富士急行は良い会社だな」と思ったくらい。前職のキャリアを考慮した上で配属先や役職を決めてもらえたし、当初から自分の強みを発揮して働くことができたからです。
私も特にギャップを感じませんでした。逆に、これまで以上に「富士急行は良い会社だな」と思ったくらい。前職のキャリアを考慮した上で配属先や役職を決めてもらえたし、当初から自分の強みを発揮して働くことができたからです。
私はカムバック組ではないけれど、前職で富士急行の社員とお付き合いがあったので、当社の社風はある程度理解できていたと思います。前職と関連のある部門に配属してもらえたので、スムーズに職場に馴染むことができました。
私はカムバック組ではないけれど、前職で富士急行の社員とお付き合いがあったので、当社の社風はある程度理解できていたと思います。前職と関連のある部門に配属してもらえたので、スムーズに職場に馴染むことができました。
4人の中で、私が一番ギャップを感じているかもしれません。特に驚いたのが、配属先。本社からグループ会社まで多種多様な配属先で経験を積めることはある程度イメージしていましたが、実際に働いてみて、想像以上に多岐にわたっていることに気づきました。
4人の中で、私が一番ギャップを感じているかもしれません。特に驚いたのが、配属先。本社からグループ会社まで多種多様な配属先で経験を積めることはある程度イメージしていましたが、実際に働いてみて、想像以上に多岐にわたっていることに気づきました。
comeback_prof_img02

専門性からヒューマンスキルまで、
過去の経験を活かして仕事に取り組む

――現在、どんな仕事を担当していますか。

常勤監査役事務担当として、監査役の職務をサポートしています。関係会社監査や本社室部監査の議事録等を作成しているほか、監査役会の手続きや社外監査役との連絡業、監査計画の原案作成など、仕事の範囲は多岐にわたります。
常勤監査役事務担当として、監査役の職務をサポートしています。関係会社監査や本社室部監査の議事録等を作成しているほか、監査役会の手続きや社外監査役との連絡業、監査計画の原案作成など、仕事の範囲は多岐にわたります。
ピカの専務取締役として営業企画領域全体を統括しているほか、実務にも携わっています。具体的には、収益と認知機会の最大化を目的に、社外とのコラボレーション企画やタイアップ企画の推進、新規販売チャネルの開拓、インバウンド需要の吸収などを進めています。
ピカの専務取締役として営業企画領域全体を統括しているほか、実務にも携わっています。具体的には、収益と認知機会の最大化を目的に、社外とのコラボレーション企画やタイアップ企画の推進、新規販売チャネルの開拓、インバウンド需要の吸収などを進めています。
募集型企画旅行の責任者として、自社施設をご利用いただけるよう全国の旅行会社にグループ施設のご提案を行っています。多様な施設を運営している強みを活かして、複数の施設を組み合わせたモデルコースをご提案するほか、近隣情報の提供にも努めています。
募集型企画旅行の責任者として、自社施設をご利用いただけるよう全国の旅行会社にグループ施設のご提案を行っています。多様な施設を運営している強みを活かして、複数の施設を組み合わせたモデルコースをご提案するほか、近隣情報の提供にも努めています。
富士ミネラルウォーターの取締役社長として、経営全般に携わっています。また、ブランド価値の最大化を進め、新商品の開発やグループ会社との連携などを図るほか、業務効率化や運営効率化なども推進しています。
富士ミネラルウォーターの取締役社長として、経営全般に携わっています。また、ブランド価値の最大化を進め、新商品の開発やグループ会社との連携などを図るほか、業務効率化や運営効率化なども推進しています。
こうやって皆さんの仕事内容について聞くだけでも、富士急行の多様な事業を知ることができますね。皆さんは、前職の経験を活かす機会はありますか?
こうやって皆さんの仕事内容について聞くだけでも、富士急行の多様な事業を知ることができますね。皆さんは、前職の経験を活かす機会はありますか?
どの配属先でも、これまで築いてきた自分の強みを発揮して営業企画系の仕事に携わることができています。
どの配属先でも、これまで築いてきた自分の強みを発揮して営業企画系の仕事に携わることができています。
軸となる「強み」を活かしながら多様な経験を積んでいくと、スキルに深みが生まれるんですね。
軸となる「強み」を活かしながら多様な経験を積んでいくと、スキルに深みが生まれるんですね。
そんな風に言ってくれて、とても嬉しいです。経験を積むに伴って裁量が大きくなっていったので、理想的なキャリアを築けていると思います。
そんな風に言ってくれて、とても嬉しいです。経験を積むに伴って裁量が大きくなっていったので、理想的なキャリアを築けていると思います。
私は前職で得意先と工場の間に立って調整することが多いので、前職で培ったコミュニケーション力を多少は活かせているかもしれません。
私は前職で得意先と工場の間に立って調整することが多いので、前職で培ったコミュニケーション力を多少は活かせているかもしれません。
異業種の経験を富士急行でも活かすことができているんですね。
異業種の経験を富士急行でも活かすことができているんですね。
そうなんです。さまざまな立場の人の思いを理解し、その上でバランスを見ながらすべての関係者が納得する答えを導いていく力は、どの配属先でも不可欠なスキルだと思います。
そうなんです。さまざまな立場の人の思いを理解し、その上でバランスを見ながらすべての関係者が納得する答えを導いていく力は、どの配属先でも不可欠なスキルだと思います。
私は前職期間が短かったため、「前職の経験を活かせている」と感じることはあまりないかもしれません。ただ、一度退職したことで、富士急行を外側から見る視点が育まれました。
私は前職期間が短かったため、「前職の経験を活かせている」と感じることはあまりないかもしれません。ただ、一度退職したことで、富士急行を外側から見る視点が育まれました。
外側から富士急行を見ることで、どんな気付きがありましたか?
外側から富士急行を見ることで、どんな気付きがありましたか?
大勢の仲間と力を合わせて大きなプロジェクトを達成していく力こそ、富士急行が持つ最大の強みだと思いました。おかげでカムバック後は、これまで以上に人のつながりを大切にし、チームで一つひとつの取り組みを推進していこうという姿勢が高まりました。
大勢の仲間と力を合わせて大きなプロジェクトを達成していく力こそ、富士急行が持つ最大の強みだと思いました。おかげでカムバック後は、これまで以上に人のつながりを大切にし、チームで一つひとつの取り組みを推進していこうという姿勢が高まりました。
私も経験したことのない仕事に携わっているため、前職の経験を活かせる機会はあまりないかもしれません。同僚の営業手法を参考にしたり、助言をもらいながら日々、経験を積み重ねています。
私も経験したことのない仕事に携わっているため、前職の経験を活かせる機会はあまりないかもしれません。同僚の営業手法を参考にしたり、助言をもらいながら日々、経験を積み重ねています。
comeback_prof_img03

これから入社する未来の仲間と力を合わせ、唯一無二の価値・体験をお客さまに提供していきたい

comeback_prof_img04

――どんな時に、仕事のやりがいを感じますか?

ジョブローテーションで多様な経験を積めるので、常に新鮮なやりがいを感じられるように思います。
ジョブローテーションで多様な経験を積めるので、常に新鮮なやりがいを感じられるように思います。
未知の領域にチャレンジする機会も多いですよね。以前、社内で「外国人技能実習生受け入れプロジェクト」が立ち上がったのですが、協同組合の設立・運営から外国人人材の採用・管理・許認可申請など、外国人人材受け入れの土台作りに奔走しました。会社としても初めての取り組みで、未知の領域を開拓していくことがとても楽しかったです。
未知の領域にチャレンジする機会も多いですよね。以前、社内で「外国人技能実習生受け入れプロジェクト」が立ち上がったのですが、協同組合の設立・運営から外国人人材の採用・管理・許認可申請など、外国人人材受け入れの土台作りに奔走しました。会社としても初めての取り組みで、未知の領域を開拓していくことがとても楽しかったです。
貴重な経験をしましたね。
貴重な経験をしましたね。
ありがとうございます。このプロジェクトを通じて、「人材不足解消の一助になれた」というやりがいを感じました。
ありがとうございます。このプロジェクトを通じて、「人材不足解消の一助になれた」というやりがいを感じました。
実は私も、新たな取り組みに携わっている時にやりがいを感じます。例えば「さがみ湖イルミリオン」でキャラクターとのコラボレーション企画を導入したこと。「他社との差別を図るためにも、新しい取り組みが必要」と会社に提案し、アドバイザーとしてこのプロジェクトに参加しました。
実は私も、新たな取り組みに携わっている時にやりがいを感じます。例えば「さがみ湖イルミリオン」でキャラクターとのコラボレーション企画を導入したこと。「他社との差別を図るためにも、新しい取り組みが必要」と会社に提案し、アドバイザーとしてこのプロジェクトに参加しました。
さがみ湖イルミリオン! あの人気企画に携わったんですね。
さがみ湖イルミリオン! あの人気企画に携わったんですね。
社内調整や関係各所との交渉業務を担った結果、多くのお客さまにご来場いただける人気企画になったので、喜びもひとしおです。
社内調整や関係各所との交渉業務を担った結果、多くのお客さまにご来場いただける人気企画になったので、喜びもひとしおです。
やりがいを感じる瞬間はたくさんありますよね。敢えて一つに絞るとしたら、最初の配属先である企画部でしょうか。
やりがいを感じる瞬間はたくさんありますよね。敢えて一つに絞るとしたら、最初の配属先である企画部でしょうか。
どんな経験を積んだのですか?
どんな経験を積んだのですか?
「富士急ハイランド」のアトラクションの新規開発やリニューアルなど、数多くのプロジェクトを担当しました。後日、富士急ハイランドを訪れ、楽しそうに施設を利用しているたくさんのお客さまをお見かけしました。これまで感じたことのないほど大きな喜びを感じ、「こんなにも刺激的で面白い仕事なんだ」と思いました。
「富士急ハイランド」のアトラクションの新規開発やリニューアルなど、数多くのプロジェクトを担当しました。後日、富士急ハイランドを訪れ、楽しそうに施設を利用しているたくさんのお客さまをお見かけしました。これまで感じたことのないほど大きな喜びを感じ、「こんなにも刺激的で面白い仕事なんだ」と思いました。
皆さん、すごい経験をしていますね。私は営業の仕事そのものにやりがいを感じています。各施設の職員とコミュニケーションを図りながら「その施設ならではの魅力」を理解し、どのようにツアーに組み込めばお客さまに楽しんでいただけるか徹底的に考えていく。その結果、私の提案をお客さまである旅行会社が受け入れてくれた時、何ものにも代えがたい喜びを感じますね。
皆さん、すごい経験をしていますね。私は営業の仕事そのものにやりがいを感じています。各施設の職員とコミュニケーションを図りながら「その施設ならではの魅力」を理解し、どのようにツアーに組み込めばお客さまに楽しんでいただけるか徹底的に考えていく。その結果、私の提案をお客さまである旅行会社が受け入れてくれた時、何ものにも代えがたい喜びを感じますね。
comeback_prof_img04

――最後に、富士急行への転職を検討している方にメッセージをお願いします。

当社でキャリアを積む最大の魅力は、ジョブローテーションにあると思います。幅広い事業や業務に携わることができますし、各配属先で得られる人との出会いは、かけがえのない財産になります。これから入社する皆さんも、当社での業務を楽しみながら自己成長につなげていただけたらと願っています。
当社でキャリアを積む最大の魅力は、ジョブローテーションにあると思います。幅広い事業や業務に携わることができますし、各配属先で得られる人との出会いは、かけがえのない財産になります。これから入社する皆さんも、当社での業務を楽しみながら自己成長につなげていただけたらと願っています。
富士急行ほど多岐にわたって事業を展開している企業は、他にないのではないかと思います。しかも老若男女、個人から団体まで、実にさまざまなお客さまが当社の施設やサービスをご利用くださいます。ジョブローテーションで幅広い仕事を経験できるので、常に新鮮な気持ちでいられるし、たくさんの学びや気づきがありますよ。
富士急行ほど多岐にわたって事業を展開している企業は、他にないのではないかと思います。しかも老若男女、個人から団体まで、実にさまざまなお客さまが当社の施設やサービスをご利用くださいます。ジョブローテーションで幅広い仕事を経験できるので、常に新鮮な気持ちでいられるし、たくさんの学びや気づきがありますよ。
人を楽しませる前向きな仕事に就きたい方。さまざまな事業や仕事に関わりながら成長したいと考えている方。このような方にとって、当社は理想的な環境があります。やりがいとモチベーションをもって楽しく働ける会社なので、多くの方に当社への転職を検討していただけたら嬉しいですね。
人を楽しませる前向きな仕事に就きたい方。さまざまな事業や仕事に関わりながら成長したいと考えている方。このような方にとって、当社は理想的な環境があります。やりがいとモチベーションをもって楽しく働ける会社なので、多くの方に当社への転職を検討していただけたら嬉しいですね。
私が伝えたいことを皆さんが言ってくれました。世界に名だたる富士山のお膝元にあり、レジャーや運輸等の多様なフィールドを持っていることが、当社最大の強みだと自負しています。これから入社する皆さんが力を発揮することで、唯一無二の価値・体験をもったサービスや商品を生み出すことができるはず。皆さんと一緒に働けることを心から楽しみにしています。
私が伝えたいことを皆さんが言ってくれました。世界に名だたる富士山のお膝元にあり、レジャーや運輸等の多様なフィールドを持っていることが、当社最大の強みだと自負しています。これから入社する皆さんが力を発揮することで、唯一無二の価値・体験をもったサービスや商品を生み出すことができるはず。皆さんと一緒に働けることを心から楽しみにしています。
comeback_prof_img05_ver2

Copyright©FUJIKYUKO.CO.,LTD All Rights Reserved.

spacer
spacer