富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

事業部別3daysワークショップ

~富士フイルムビジネスイノベーションの事業を深く知る~

OVERVIEW 概要

icon_a

概要

当社の推進する3つの事業で、実際にどのような仕事が行われているのかをワークを通して体感いただくワークショップです。
関心のある事業を選択していただき、先輩社員とともにワークをすることで、当社の仕事の進め方を学びます。
先輩社員との座談会を通じ、働く環境や社風、当社で働く人の魅力もお伝えいたします。

PROGRAM プログラム

01

問題と課題の違いを理解する(Day1)

問題と課題の違いを理解し、より的確な問題解決を行うための基盤を強化します。(事務系3daysワークショップと同様の内容です)

02

「STPD」と「仮説立案」を学び、課題形成力を身に着ける(Day1)

当社が仕事において大切にしているSTPD(See/Think/Plan/Do)と仮説立案を学び、ケーススタディに取り組みながら課題形成力の向上を目指します。(事務系3daysワークショップと同様の内容です)

03

各事業別のワークを通して仕事のやりがいや面白さを体感する(Day2・Day3)

01、02で学んだ知識を活かしながら、当社の事業それぞれの仕事内容に則したワークを行います。本ワークは実際の現場で働いている社員がと一緒に行います。それぞれの事業の実際の仕事内容に近い内容を実践し、仕事の面白さ、難しさなどを体感いただくことができます。以下のテーマのいずれかにご参加いただきます。

テーマ1:【ビジネスソリューション事業】
AIを活用して多様な働き方が求められる現代社会の課題を解決するビジネスモデルの提案をしてください

概要:当社はお客様の働き方を寄り良くする商品・ソリューションを時代の変化に合わせて提供してきています。当社の強みを生かしながら日本の中小企業のワークスタイル変革を支援する”次世代型AIソリューション”の新規事業提案を考えていただきます。

テーマ2:【オフィスソリューション事業】
コンビニのマルチコピー機を活用した新しいサービスの提案をしてください

概要:コンビニに設置されている当社のマルチコピー機は、印刷やチケット購入、行政サービスなど、既に多くの機能を提供しています。マルチコピー機を通じて、利用者の利便性向上や、新規顧客層の獲得、コンビニのニーズも考慮した上でのアイデアを考えていただきます。

テーマ3:【グラフィックコミュニケーション事業】
マーケティングDXによりお客様の売上・集客を最大化するためのプロモーション企画を提案してください

概要:当社はパンフレットやチラシなどの商業印刷をするための技術に加え、プロモーション活動のDX化を支援するソリューションも提供しております。ブランドオーナー(直接顧客に商品・ソリューションを提案する企業)と印刷会社のそれぞれの会社情報や課題をもとに、適切なプロモーション企画を考えていただきます。

※各事業の詳細情報はこちら

04

社員座談会を通して企業の「人」を知る

社員座談会や会社見学を通して当社の「人」や仕事、職場を知っていただくことが可能です。

ENTRY 応募の詳細

開催日程

【テーマ1:ビジネスソリューション事業】
Day1 9月5日(金)13:00-17:30 オンライン
Day2 9月8日(月)10:00-17:30 対面(みなとみらい事業所)
Day3 9月9日(火)10:00-17:30 対面(みなとみらい事業所)

【テーマ2:オフィスソリューション事業】
Day1 9月17日(水)13:00-17:30 オンライン
Day2 9月18日(木)10:00-17:30 対面(みなとみらい事業所)
Day3 9月19日(金)10:00-17:30 対面(みなとみらい事業所)

【テーマ3:グラフィックコミュニケーション事業】
Day1 9月24日(水)13:00-17:30 オンライン
Day2 9月25日(目)10:00-17:30 対面(本社|六本木)
Day3 9月26日(金)10:00-17:30 対面(本社|六本木)

※各事業の詳細情報はこちら
※本イベントは12月にも開催予定です。

開催形式および開催場所

Day1はオンライン形式、Day2~Day3は対面形式で実施いたします。
【テーマ1:ビジネスソリューション事業】横浜みなとみらい事業所
【テーマ2:オフィスソリューション事業】横浜みなとみらい事業所
【テーマ3:グラフィックコミュニケーション事業】本社(東京ミッドタウン:六本木)

応募締切

■第1C 7/14(月)~8/11(月) 23:59締切

応募資格

・大学院・大学に在学中の方(全学部・全学年対象)
 ※文系/理系、学部/修士は問いません。


・Day1~Day3の全ての日程にご参加いただける方

応募方法

富士フイルムキャリアスクエア(マイページ)の「富士フイルムビジネスイノベーション」のタブ内に本イベントのエントリ―フォームを表示しております。
エントリ―シートのご提出および、SPIのご受検をいただきご応募完了となります。
富士フイルムキャリアスクエアのご登録はこちらから

募集人数

各回30名程度を想定

参加までのプロセス

※応募者多数の場合は、下記選考を予定しています。
・step1:エントリーシートの提出および適性検査(テストセンター)の受検
・step2:step1で提出いただいた情報の書類審査
・step3:社員面接(1対1のオンライン面接を想定しております)
・step4:日程予約→参加
※エントリー時に参加希望日程をご提出いただきますが、step3の結果通知の際に改めてご案内いたします。

注意事項

【日当】
日当の支給はございません。
【交通費】
当社の規約に従い交通費を実費にて支給いたします。
【宿泊費】
当社の規定に従い、宿泊費の支給対象の方は宿泊費を実費にて支給いたします。
宿泊の支給対象に該当し、宿泊を希望される方は、参加日程のご予約の際に「問い合わせ」からご連絡ください。当社で確認し、必要と判断した場合は、当社の規定に則り、実費にて支給いたします。

©Copyright Fujifilm Business Innovation Corp. All rights reserved.