
求人情報 【産業車両】産業車両用駆動系システム・部品の開発・設計業務
当部署では、産業車両(フォークリフト・トーイングトラクター等)の駆動系システム・部品の開発・設計に取り組んでいます。
車両の走る・止まる・曲がるといった車両の根幹となる重要な機能について、システムから各要素部品の開発設計で競争力ある製品を提供しており、「動くもの」「動かすもの」を開発したいエンジニアを募集しています。
必要な能力・経験
-
【必須】
・大学/大学院卒業
以下いずれか3年以上の経験必須(業界:車両)
・減速機の開発・設計
・制動部品の開発・設計
・鋳物(ケース等)部品、機械要素部品(歯車、軸受等)の設計・製図【歓迎】
・CAE解析(応力解析)
・TOEIC 600点以上
配属先・勤務地
-
・【配属先】トヨタL&Fカンパニー 製品開発部 ユニット開発室
・【勤務地】高浜工場(愛知県高浜市豊田町2丁目1番地1)
(変更の範囲) 業務都合により、会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)に変更する場合がある。なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の就業場所は、出向先が定める全ての場所(日本全国、海外、テレワークを行う場所を含む)とする。
・【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
仕事の魅力
-
【業務内容】
・新規開発車両の走行・制動・操舵システム検討
・走行・制動・操舵部品の機能部品設計
・量産車の商品改良
(変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。【業務のやりがい・魅力】
自社で企画、設計~製造、アフターサービスまで行うため、多くの人と関わりを持ちながら仕事をすることができます。日々、関連部署と専門性の高い議論が活発に行われるため、自身の技術力アップと成長を感じられる業務です。
また、企画担当者と開発車の性能決め・それを実現するためのシステムを検討し、部品設計をしていく中で、モノづくりの現場を見ながら、最適な形状を自力で決めることができます。設計した部品が形となり、試作車に搭載され、厳しい評価を耐え抜き、量産化されるのを間近で見ることができ、やりがいを感じられます。
勤務時間
-
・【所定労働時間】8時間
・【休憩】60分
・フレックスタイム制有(コアタイム:無、標準労働時間帯:8:00~17:00)
・【残業】業務の状況に応じて指示する場合有(平均20時間/月)
・在宅勤務:可(業務の状況に応じて)
休日・休暇
-
・【年間休日】121日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)
・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり)
・【有給休暇】3ヶ月勤務後10日付与(以降毎年9月に次回日数を付与)
・その他特別休暇など
福利厚生
-
独身寮、社宅(3DKなど)、社内預金・財形・持株・住宅資金貸付制度、車両購入資金貸付制度、社員クラブ(多目的ホール・レストランなど)、総合体育文化センター、グラウンド、テニスコート、保養所など