
求人情報 【エンジン】自動車および産業車両用エンジンの適合エンジニア
カーボンニュートラルが求められている昨今、世界各地域の電力ソースやインフラ整備等が課題となり、従来の内燃機関エンジンの更なる改良による燃費向上やクリーン化、カーボンニュートラル燃料対応等が引き続き求められています。当社は、トヨタグループで産業用および自動車用エンジンの開発と製造を推進しており、今後もエンジン開発を通して、地域社会と地球環境に貢献していくため、エンジンの開発、適合業務および、エンジン適合のためのMBD手法開発をご担当いただく方を募集します。
必要な能力・経験
-
【必須】
・大学/大学院卒
・コミュニケーション能力、協調性(複数の部署・メンバーと協業しながら業務を進めるため)【いずれか必須】
・エンジンの開発(評価, 適合, 制御のいずれか)の経験
・MATLAB、Simulinkの使用経験
【歓迎】
・MATLAB、Simulinkの使用経験
・GT-POWER、GT-SUITE,の使用経験
・ISO26262、Automotive-SPICE等の各規程の知識
・自動車運転免許(中型、大型も運転出来るとさらに業務の幅が広がる)
仕事の魅力
-
【業務内容】
・開発エンジンの仕向け、対応法規に基づいたエンジンシステム開発
(排気ガス性能開発、燃費性能開発、高出力開発)
・エンジン適合=エンジン制御パラメーターの最適化
・エンジン含むパワトレシステムのシミュレーション開発
・エンジン台上評価(テストベンチ)、車両評価(シャシダイ、テストコース)
(変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。【使用言語、環境、ツール】
C言語、MATLAB、 Simulink、GT-POWER、Python、HILS、SILS【やりがい・魅力】
・当社では、ディーゼルエンジンの先行~量産開発までをハード設計・評価・制御設計・適合一体となり開発しています。
自動車ではトヨタ自動車様、産業車両ではトヨタL&Fカンパニーの車両開発部署と連携する事で、製品を
お客様にお届けする実感を持ちながら仕事をする事が出来きます。
・世界各国に製品を提供しており、将来的にグローバル人材として活躍する事も可能です。
配属先・勤務地
-
・【配属先】エンジン事業部 技術部 適合第一室
・【勤務地】碧南工場(愛知県碧南市浜町3番地)
もしくは、トヨタ自動車内事業場(愛知県豊田市トヨタ町1番地)
(変更の範囲) 業務都合により、会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)に変更する場合がある。
なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の就業場所は、出向先が定める全ての場所(日本全国、海外、テレワークを行う場所を含む)とする。・【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
休日・休暇
-
・【年間休日】121日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)
・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり)
・【有給休暇】入社半年経過時点10日、最高付与日数20日(年間)
・その他特別休暇など
福利厚生
-
独身寮、社宅(3DKなど)、社内預金・財形・持株・住宅資金貸付制度、車両購入資金貸付制度、社員クラブ(多目的ホール・レストランなど)、総合体育文化センター、グラウンド、テニスコート、保養所など