求人情報 【本社機能】データサイエンス推進の企画・実行

当社の多様な事業の課題に対して、データサイエンス推進を強化したい。あなたの経験と技術を活かして、一緒に働きませんか。

必要な能力・経験

  • 【必須】
    ・大学/大学院卒業
    ・製造業における技術業務の経験(開発設計・生産技術・品質保証など)
    ・データサイエンスの実務経験(企画、分析、実装など)

    【歓迎】
    QC検定、AI開発・実装の経験、ディープラーニングG検定・E資格、Python、Matlab、機械学習のしくみ構築、SQCの実務経験、品質管理の教育企画、TOEIC600点以上

仕事の魅力

  • 【業務内容】
    ・機械学習を活用した問題解決の支援(画像認識、予兆検知、最適化、予測、自然言語処理など)
    ・SQCを活用した問題解決の支援(工程管理、最適化、不具合解析など)
    ・開発、生産などから得られるデータを分析し、プロセス改善や新価値創造をおこなう
    ・機械学習/SQCを有効活用できる人材育成の企画、実行

    (変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。

    【やりがい・魅力】
    本社部門として、多様な事業課題について、データサイエンスを活用して全社の人材育成/実課題の解決ができます。(=全世界の製品に適用され、世の中に貢献できます)データサイエンスの専門性を高めるだけではなく、プロジェクトの進め方、関係者との連携など、ビジネスで成果を出すスキルを習得することができます。

配属先・勤務地

  • ・【配属先】品質統括部

    ・【勤務地】豊田自動織機教育センター(愛知県刈谷市山池町1-315)
    (変更の範囲) 業務都合により、会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)に変更する場合がある。
     なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の就業場所は、出向先が定める全ての場所(日本全国、海外、テレワークを行う場所を含む)とする。

    ・【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

雇用形態

  • ・正社員(期間の定め:無)

    ・試用期間:有(3ヵ月)
     試用期間中の勤務条件は変更無し

給与

  • 経験・能力を考慮のうえ、当社給与規定により決定いたします。

    ・【昇給】年1回(4月)

    ・【賞与】年2回(7月、12月)

勤務時間

  • ・【所定労働時間】8時間

    ・【休憩】60分

    ・フレックスタイム制有(コアタイム:無、標準労働時間帯:8:00~17:00)

    ・【残業】業務の状況に応じて指示する場合有(月平均:40時間)

    ・【在宅勤務】可(業務スケジュールに応じて)

休日・休暇

  • ・【年間休日】121日

    ・完全週休2日制(土曜日・日曜日。祝日はGW・夏季・年末年始連休に振り替えあり)

    ・GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(但し、案件により変動あり)

    ・【有給休暇】3ヶ月勤務後10日付与(以降毎年9月に次回日数を付与)

    ・その他特別休暇など

諸手当

  • 通勤・家族・残業手当など

社会保険

  • 雇用・労災・健康・厚生年金保険

福利厚生

  • 独身寮、社宅(3DKなど)、社内預金・財形・持株・住宅資金貸付制度、車両購入資金貸付制度、社員クラブ(多目的ホール・レストランなど)、総合体育文化センター、グラウンド、テニスコート、保養所など

教育・研修制度

  • キャリア入社者研修、職能資格別研修、役職者研修、自己啓発支援など

募集ポジション一覧

応募方法・選考プロセス

愛知県×SHOKKIの暮らし