Webテスト受検方法

受検手順をご説明します。

 

【受検要領】
(1) 下記受検URLへアクセス

https://nsvs2.e-exams4.jp/pfb9/general/auth.asp?c=2400201070

(2) ログイン画面にて、以下の内容を入力してログイン
 ・個人ID : MyPageのご自身のID(TT+7桁の数字)
 ・漢字姓 : MyPageに登録した漢字姓
 ・漢字名 : MyPageに登録した漢字名
(3) 画面に従い受検

【注意事項】

・期限を過ぎますと受検はできませんのでご了承ください。
 締切直前はつながりにくい状態となる可能性があります。
 早めの受検をお願いします。

【お問い合わせ】

・正しく受検できなかった場合は、試験画面内右上の「正しく受検
 できない方はFAQをご覧ください」の中にある、お問い合わせフォームから
 サポートセンターへご連絡ください。(メールにてご回答)
・なお、お問い合わせをされる場合、受検結果の送信(=受検完了)を
 しない状態でご連絡ください。
 結果送信をすると受検終了となってしまいますので、ご注意ください。 
・お問い合わせの際には以下の内容を伺います。あらかじめご確認ください。
 お名前/受検ID/Windowsのバージョン/ブラウザのバージョン/接続方法/発生現象
※メールアドレス等の個人情報は、お問い合わせに回答させていただくことにのみ使用します。

【受検環境】

以下の動作環境を満たすPCを推奨しています。
(スマートフォン・タブレット不可)
推奨環境以外でも受検は可能ですが、サポート対象外となります。
あらかじめご了承ください。
 ・OS:Microsoft Windows 7/8.1/10
 ・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11/Microsoft Edge/Google Chrome
 ・ブラウザ設定:JavaScript/Cookieを使用可能な設定
 ・ブラウザ画面拡大レベル:100%に設定
 ・解像度:解像度(画面の領域)は1000×600以上
 上記設定でも例題画面の表示が見えにくい場合、解像度を調整するか、別の環境で受検ください。
 ・画面サイズ:画面サイズ13インチ以上
 ・その他:画面に時間の経過は表示されますが時計を用意されると便利です。

また、PCのスリープが発生したことによるトラブルが増加しています。
「コントロールパネル」→「電源オプション」から、受検中にスリープ状態とならないよう事前に設定ください。