トーセイ株式会社

2026年卒 募集要項

GUIDELINE

募集職種   

総合職:幅広い事業領域で不動産のプロフェッショナルを目指していただきます。

◆総合職(営業)
  不動産再生・開発・賃貸・管理
◆総合職(不動産ファンドコンサルティング)
  アセットマネジメント・ファンドマネジメント
◆総合職(事務職)
  経営管理・財務・総務・人事等

※変更の範囲:職務・業務内容については会社の定める全ての業務へ変更の場合があります。


業務内容   

会社の不動産事業に関する営業・事務・管理業務及び、社内事務に関する業務

□ 不動産再生業務
□ 不動産開発業務
□ 不動産売買業務
□ 不動産賃貸管理業務
□ 不動産投資におけるリート・ファンドの運用業務
□ 不動産の設計監理、施工管理、商品管理、アフターサービス等
□ M&A及び関係会社管理業務
□ 経理・広報・ 財務・総務・人事等の管理部門業務


応募資格

四年制大学・大学院を2026年3月までに卒業/修了見込みの方


勤務地    

東京都港区芝浦四丁目5番4号
 田町トーセイビル  > Googleマップ ▶
  JR京浜東北線・山手線 「田町」駅徒歩8分
  都営三田線・浅草線  「三田」駅徒歩9分

※変更の範囲:会社の定める場所への変更があります。(テレワークを含む)


勤務時間

フレックスタイム制度
標準労働時間 8時間(コアタイム10時~17時)

時間外労働:あり
1ヵ月の標準労働時間を超えて勤務した場合は別途時間外勤務手当(残業代)を支給します。


年間休日数・休日・休暇

127日以上
完全週休2日制(法定休日:日曜日、所定休日:土曜日・国民の休日)
夏期休業・年末年始休業、アニバーサリー休暇、産前産後休業、育児休業、特別休暇、介護休暇、看護休暇等


初任給    253,000円(基本給)+ 諸手当 


諸手当    時間外手当、通勤手当、営業手当(5万円/月)、役割手当、役職手当等


昇給     年1回(2月)


賞与     年2回(1月・7月)


保険

健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険


福利厚生

健康診断・人間ドック費用一部補助・従業員持株会・株式累積投資制度・企業型確定拠出年金制度(退職金制度と併用)・資格合格祝金・資格取得援助・育児時短/時差勤務・在宅勤務制度・サテライトオフィス利用制度・社内サークル制度・ビジネスカジュアル・誕生日ギフト・家族ギフト・仕出し弁当/キッチンカー補助


受動喫煙防止措置

屋内禁煙


WORK

募集職種

総合職(営業)

不動産再生事業:資産価値の下がった不動産を取得し、デザイン・設備改修や法的是正、稼働率改善等のバリューアップを施した後に、一棟ごとに販売する再生販売事業です。中古の賃貸マンションを再生して分譲販売するRestyling事業も行います。

不動産開発事業:開発用の用地を取得し、エリアやニーズに合わせて、オフィスビル・マンション・戸建住宅・商業施設・ホテルなどの新築開発を行い販売する事業です。社内に一級建築士事務所を設け、企画・デザイン力を駆使した品質にこだわった“モノづくり”を行います。

不動産賃貸事業:利便性の高い東京都区部を中心に、グループが所有するオフィスビルやマンション、店舗など様々な不動産を賃貸し、安定的な収入を得る事業です。独自のノウハウを駆使した総合的なオペレーションを通じて、物件価値の維持・向上を実践します。

総合職(不動産ファンドコンサルティング)

J-REITや国内及び海外の機関投資家等からの投資運用を受託する不動産ファンドのアセットマネジメント業務を行います。具体的には海外および国内投資家の運用方針に合う物件の取得のため、デューデリジェンス(物件精査当等)やバリエーション (物件の評価)、アンダーライティング(投資分析)を行い、最終的な物件に対する投資判断を行います。
投資判断後、資金調達業務(投資家からの投資資金、金融機関からの借入)を行い、物件取得に伴う売買契約関連業務を行います。
また、運用方針に伴う物件または複数物件から成るファンドに関する事業計画に基づいて、一定の期間、取得した物件の運用を通じて、賃貸稼働率の向上や賃料金額の向上を行った後、売買業務を行います。売却業務としては、買主候補の探索、投資家に対する売却後の配当予想の説明、買主との売買金額の交渉および交渉後の物件売買に伴う売買契約関連業務を行います。

総合職(事務職)

総務・財務・経理・広報・人事等の部署で会社を平滑に運営していくための業務を行います。また、M&A等を含めた関係会社管理における支援業務等、社内外のステークホルダーとの良好な関係を維持するための業務も行います。

2026新卒採用募集要項|トーセイ株式会社

WELFARE

福利厚生・制度

ビジネスカジュアル

年間を通してビジネスカジュアルが導入されています。お客様、取引先様と対面する機会のある業務・職種については原則としてスーツですが、そういった職種でも面会予定が入っていない日程であればカジュアルなスタイルで大丈夫です。内勤の事務職であればスーツを着る機会は数える程度しかありません。具体例として、男性であればTシャツ+デニム、女性であればワンピースといったものでも清潔感にさえ心がけてくださればOKです。

昼食補助

昼食補助として、曜日日替わりで会社に来るキッチンカーの利用時に使える割引チケットを配布しています。
また会社で契約している仕出し弁当の利用時には会社から都度一定額の補助が出ます。

キッチンカーの種類:カレー、ラム丼、海南チキンライス、トンテキ、ローストポーク、ハヤシライス、まぜそば、プルドポーク、ガパオ、ナシゴレン、鉄板焼き丼、炊き込みご飯、タコライス、etc…

Copyright © Tosei Corporation. All Rights Reserved.