Recruiting Site

interview

建築技術コンサルタント

work_title05

2016年度入社

K.H.

理工学部建築学科卒。末永く建物を守っていく不動産管理の意義と事業安定性に惹かれ、東急コミュニティーに入社。現在はマンションの大規模改修工事の管理者として現場を統率する。趣味はオンラインゲームと映画鑑賞。

work_ppl05-2 (1)
career
work_mv_line

1年目

リフォーム事業部工事管理部に配属。大規模改修工事の管理を担当。

2年目

リフォーム事業部第一リフォーム部コンサルティングチームに異動し工事営業を担当。

3年目

リフォーム事業部マンション第一技術部に異動。大規模改修工事の管理を担当。

work05_img02

入社の動機

大学時代には建築学科で環境設備分野を学び、卒業研究では緑のカーテンについてシミュレーションと実測に取り組みました。もともとは設計職を志望しており、就職活動当時は新築建物が急増しゼネコンが積極採用をおこなっている状況。しかし「景気によって増減する新築事業よりも、ストック事業として安定性がある不動産管理事業のほうが自分の性格に合っているのではないか」「環境保護の観点からも、今後は今ある建物を継続利用することが主流になるのではないか」と考え、不動産管理会社に入社したいと思うようになりました。なかでも東急コミュニティーはマンション以外の多彩な施設も管理しており、「大好きな映画館やプラネタリウムもいつか携われるかも?」という可能性を感じて志望しました。

現在の仕事

マンションの大規模改修工事を、工事管理者として担当することが私の仕事です。工事の大まかな仕様は工事受注を担当するコンサルティングチームが決めますが、「外壁を何色で塗るか」などの具体的なリフォーム内容は我々工事管理者とお客様(マンションのオーナー=管理組合)とが協議して決めていきます。新築と違い「すでにお客様がお住まいの住宅」を工事するリフォームでは、お客様とのコミュニケーションが重要です。ご納得いただく仕上がりにするためには仕様について丁寧に話し合う必要があり、工事開始後もお客様への配慮が欠かせません。この仕事のやりがいは、自分自身の方針や考えを現場に反映できること。細部に至るまでこだわり、新築を超える最高の仕上がりを追求しています。

work05_img01

プロフェッショナル
としての成長

今も忘れられないのが、入社2年目の終わりにコンサルティング担当から工事管理担当に戻った後、現場の責任者である工事所長になって初めてのプロジェクトです。管理組合の理事会の方々は、当時23歳だった私の顔を見るなり「若いね」と一言。見るからに経験の浅い私に重要なリフォームを任せることにご不安な様子でした。しかし私が現場の責任者。丁寧に技術的な説明をし、コミュニケーションを重ねるうちに信頼していただけるようになり、ついにあるとき「あとは全部任せるから、お願いね」と言っていただけたのです。工事中に窓の劣化に気づき、急遽取り換えるというイレギュラー対応も無事成功。細部までこだわり抜いた工事完了後にお客様からいただいた満足度評価は5段階評価の「5」。感謝状までいただくことができました。この工事で学んだ「コミュニケーションの大切さ」と「妥協なき工事への姿勢」は、今の仕事にも大いに活かされています。

これからの
ビジョン・目標

工事所長としてお客様の信頼を獲得するためには、技術や実績だけではなく、それらをわかりやすく示す「資格」も大切な要素の一つ。1級建築施工管理技士は昨年度に取得したので、次は一級建築士の資格を取得したいと考えています。1級建築施工管理技士を取得する際は社内の講習会が非常に役立ちましたし、勉強に向けても半年間にわたり毎週外部講習を無料で受けられる制度など、サポートが充実しているので心強いです。業務面での目標は、これまで以上に+αの提案を実践できるプロフェッショナルになること。高齢化に対応するためのバリアフリー化など、マンションごとに最適かつきめ細やかなリフォームを提供し、お客様に喜んでいただきたいです。

schedule
  • 8:00

    スライド勤務制度で始業。

    現場事務所に到着、メールチェック。

  • 8:30

    朝礼、作業指示、安全指示、現場巡回。

  • 13:00

    昼礼・昼食。

  • 15:00

    議事録などの資料作成、現場巡回。

  • 17:00

    退勤。

timeline
  • 1年後

    一級建築士の資格を取得。

  • 5年後

    1億円以上規模の工事管理に挑戦。

  • 10年後

    公共工事などの複雑な建物の工事も経験し、改修工事のスペシャリストに。

東急コミュニティーのココが魅力!

01

教育制度

入社してすぐに受ける技術員研修は期間も長く、内容も充実しています。私が入社したときには入社後2週間、教育用の施設に泊まり込んで改修工事を体験できる研修を受け、その後半年間も集合研修に集中。さらにその後は現場で実務をしながら、建材メーカーの研修などを継続的に受けるというプログラムでした。実務経験を積むほどに、研修で学んだことが役に立っていると実感します。

02

福利厚生

会社として働き方改革への取り組みを積極的に行っているので働きやすいと感じています。働く場所や時間がある程度自分でコントロールできる仕組みがあり、現場作業が早く終わった日は帰宅し、在宅勤務で事務仕事をしたりできるので、時間を効率的に使うことができます。

03

社風

「個の力を伸ばし、その適性を活かす社風」があると思います。技術部門でいえば、現場での仕事が得意な人は工事に、デスクワークのほうが得意な人は設計職にというように、キャリアチェンジをして得意な技能を発揮している人がいます。私自身は細部へのこだわりや現場への想いが強いので、現在の仕事がベストな職場だと感じています。

script

© Copyright TOKYU COMMUNITY CORP. All rights reserved.