建物の資産価値を高め、居心地の良い空間を創る
どんなに素晴らしい建物も、長期的な目線で価値を維持・向上し続けるためには適切な「管理」が欠かせません。建築設備の維持保全や経年に応じた改修工事、分譲マンションの管理組合運営やテナントビルの運営など……。数十年にわたって建物と、そこで過ごす人々の安全・快適な生活を守り続けるのが、不動産管理という事業です。近年は防災対策の強化や省エネ化、マンションのコミュニティー形成など、時代を反映した新たなニーズもあり不動産管理の社会的価値は益々高まっています。こうした社会の要請に対して、東急コミュニティーは「建物の一生」と「人」に長く寄り添う「ライフタイムマネジメント」という理念で応えていきます。
不動産管理ビジネスの魅力
お客様との長期的な関係性
技術力、提案力を活かした
ソリューション型ビジネス
景気変動に強いビジネス
総合不動産管理会社トップクラスの実績。
※東急コミュニティーグループ合計
マンション管理戸数
約83万戸
ビル・その他管理物件
約1,560件
住宅系指定管理物件
約20万戸
ビル・その他指定管理物件
約47件
PFI事業
約30件
1970年の創立以来50年以上にわたる歴史をもつ不動産管理業界のリーディングカンパニー。近年は官民連携で不動産の開発・運営をおこなう「PFI事業」や、飲食店・物販店・公園といった各種施設の運営など、従来の「不動産管理」の枠を超えた独自のビジネスモデルを切り拓いています。
マンション・ビルはもちろん、空港から
商業施設・スタジアムまで多種多様な管理対象。
マンション・ビルはもちろん、空港から商業施設・スタジアムまで多種多様な管理対象。
マンションやオフィスビル、一般的な商業施設にとどまらず、空港、スタジアム、コンサートホール、ホテル、プラネタリウムなど、多種多様な建物を管理しています。そのため、社員が建物によって異なる多彩な管理業務を経験し、「不動産管理のスペシャリスト」として成長できる環境といえます。
マンション管理運営
ビル・施設管理運営
PPP事業(PFI・指定管理者制度)
※コーポレートサイトへ遷移します
© Copyright TOKYU COMMUNITY CORP. All rights reserved.