東武百貨店 2026 新卒採用情報
お客様の笑顔のために日々の仕事に取り組んでいます。
船橋店 販売推進部 販売促進課/ 2018年入社
O.Y.
2018年入社
O.Y.
2018年新卒入社、船橋店 婦人服・服飾雑貨部 婦人靴売場に配属。その後、商品企画課や販売推進部 催事課や装飾担当に異動。
現在は販売促進課の主任として、東武百貨店 船橋店全館の販売促進業務に従事している。
INTERVIEW

現在の仕事内容
販売促進担当として営業方針に基づく全館のプロモーションやフェアにおける各施策の企画・立案・実行・運営業務に従事しています。
具体的には、半期の営業計画をもとにお客様のニーズを突き止め、「いつ、どこで、誰に、何を、どのように」訴求していくかを企画し、商品展開や宣伝方法、館内の訴求方法などを売場の担当者、広告・装飾チームと話し合い、日々の予算達成につながるよう取り組んでいます。
その中で私が最も注力している業務は新規次世代顧客(10~30代女性)の獲得です。そのために東武グループのポイントアプリ「トブポ」やInstagramなどのSNSツールを活用し、次世代顧客の来店促進を図っています。さらに化粧品売場では10~30代女性の利用者が多いことから、コスメやフレグランスにフォーカスした「船橋東武LINEコスメ公式アカウント」の開設を立案しました。運用方法の構築やお買上げにつながる施策を講じるなどし、見事開設させることができました。
現在の仕事は、ターゲットのお客様や他店の動向、トレンドなどの情報を収集し、自分の考えを反映させた企画を作り上げることも面白いですし、何よりも、自分の想いがつまった企画が実現できたときは大変やりがいを感じます。
思い出に残る仕事でのエピソード
2022年に2階1~3番地にて10~30代の若年層をターゲットとしたテナント10ショップが新規 オープンする大規模改装において、オープン時の来店促進企画を担当することになりました。私自身20代でリアルターゲットということもあり担当に任命されましたが、改装に伴う来店促進企画を考えるのは初めてだったため、課内の若手社員によるミーティングを開催し、何が効果的であるかの議論を重ねました。その結果、「トレンドかつ特別感のある」をキーワードに招待状の制作やオープンに先駆けたプロモーションビデオの制作、プレオープンの特典内容の精査に取組みました。特にプレオープンで開催した内覧会には長蛇の列ができるほど多くのお客様がご来店され、喜んでいただけたことが印象に残っています。お取引先様との特典の交渉や制作物の展開、情報発信方法などテナント担当と販売促進担当が「お客様に喜んでもらう」という共通目標のもと一丸となってチャレンジしたことが結果につながりました。
ONEDAY
9:45
出社・前日の売上確認
出社して先ず行うのが、前日の全館の売上確認です。売上の好不調を考察して、次回のフェアの施策方法を検討しています。
10:00 店内巡回
全館各売場に新聞折込広告などに掲載している商品がきちんと展開されているかを確認しています。お客様から見て分かりにくい場所にある場合は、売場担当者と連携しながらレイアウト変更を行っています。
11:00 打合せ
課内で直近の全館のプロモーション展開の確認を行います。展開内容に不備がないかをチームで確認しています。改善点があれば速やかに対応するようにしています。
12:00 資料作成
まもなく始まるプロモーションや販売促進施策についての説明資料を作成して、各部署に通知しています。お客様へのご案内が間違いように、分かりやすい資料作成を心掛けています。
13:00 昼食
昼食は船橋店周辺で食べることが多いです。今まで行ったことないお店に行き、新しい発見があると楽しいです。
14:30 広告媒体確認
新聞折込広告やDM(ダイレクトメール)の確認を行っています。商品の名前や価格、イベントの内容に間違いがないかを丁寧にチェックしております。
15:00 打合せ
約3ヶ月後の販売促進計画についての打合せを行っています。多くのお客様にご来店いただけるような楽しい企画とするために、計画を練り上げます。
16:30 店内巡回
担当する部署の売場巡回を行っています。お客様の動向や売れ筋商品の確認などを行っています。売場の販売員とコミュニケーションを取ることで、お客様のリアルを把握できるので、売場に出ることは大切にしています。
17:30 資料作成
部内打合せ用の資料を作成しています。お客様が喜んでくださる企画を自分の言葉で企画書に落とし込むことは非常に難しく感じます。企画実現に向けての資料作成なので、しっかりと取り組んでいます。
18:45 退社
退社後には、ゆっくりとプライベートの時間を楽しんでいます。
MESSAGE
東武百貨店は若手社員のチャレンジを応援し、成長させてくれる会社です。私自身も日々の変化の中で可能性が広がっていることを体感しながら仕事に取組むことができております。
本店がある池袋西口地区は再開発という変革を迎える時代となっています。変化を楽しみ、お客様への思いやりが原動力になる方はぜひ一緒に当社で一緒に働きましょう。
